Tag Archive for 'health'

Page 3 of 18

脱毛完了!

ここ10日ほど、いい抜けっぷりのわが髪の毛でしたが、絶対数が減ったことにより抜ける量も落ち着いてきたので、昨日ついに剃りました。スキーンヘッド!

ちちの電気ひげ剃りでじょりじょりやること20分ほど。途中、充電がなくなってしまったので、触るとまだ少しじょりってますが、見た目はほぼ坊主に。もともとが男顔なだけにかなり凛々しい。かっこいいよわたし! 坊主としては(坊主じゃないけど)かなりイケてる方ではないかと。

でも、あれです。予想以上に寒いです。特に、首元、襟元。ちょっとびっくりです。ええと言ってみれば、ウナコーワを頭部後方に塗っているような感じ。すーすーすーすーと、ええ、予想以上です。きょうだるいのはそのせいかも。昨晩ちょっと湯冷めしたかも。足下から冷えるのはよくあるけど、頭部後方から冷えるって! 慣れるにはまだもうちょっとかかるかも。

先週水曜からはじまる予定だった2クール目は、好中球が少し足りずに1週間延期となりました。執行猶予が伸びたのはうれしいけれど、治療としてはどうなのかと微妙な心境。今週はできるだけ夜ちゃんと寝るようにしたので、ぐぐんと復活していることを望みます。やらなくていいものならやりたくないけど、どうせやらなきゃいけないならさっさと済ませたい、もんね(たぶん)。

抗がん剤

ご報告遅れましたが、ゴールデンウィーク明けの先週水曜(7日)から、抗がん剤スタートいたしました。

抗がん剤と言っても種類いろいろなわけですが、わたしのやるのはCAFと呼ばれるもの。これを3週間1クール×6週間こなしていくことになります。最短18週? 途中、体調がわるかったりするとお休みになる週もあるようなので、まあ、半年くらいの道程になりそうです。

 1週目 C シクロフォスファミド(エンドキサン)
     A アドリアマイシン
     F フルオロウラシル(5FU)
 2週目 Fのみ
 3週目 おやすみ

吐き気など、目に見えて副作用が強いのは最初の週。2-3週目には白血球が減るため、感染予防が大事になり、白血球が増えてきた頃を見計らって次のクールに進むという感じ。毎日8回うがいをして5回歯をみがくように言われてますが…。忘れちゃうよ!

さて、その1週目がようやく終わろうとしています。

初日。つらかった〜。吐き気吐き気とよく聞くので、つわりのひどいものを想像していたのですが、わたしの場合、吐き気よりも全身のだるさ、倦怠感がひどかった。つわりよりはインフルエンザに近い感じでした。声を出したくとも力が出ない。体温を計りたくとも体温計が振れない。動くものを見ると目が回る。息も絶え絶え。ベッドでぐったり。うへ〜しんどい〜。これが急性期でした。寝たいのに眠れない。ただ、夜中、2度ほど胃の中のものを出したら、少しスッキリしてそこからはぐっすり眠れました。

2日目。前の晩と比べると明らかに調子がよくなっていました。ほたるを保育園に送って、macの前に座れる程度には。ただ、疲れが出るのか、夕方からは下降↓。夕飯の支度は、途中かがみこんだりしながら、休み休み。ほたるのお風呂も早めに帰ってきてくれたちちにお願いしました。でも、思っていたより元気。いつもの…6割ぐらい?

3日目以降。初日に比べると2日目が劇的によくなったので、以後、ぐんぐんよくなるのかと思ったら、案外そうでもなく、じわじわだらだらと疲れやすく気持ちの悪い日々が続いています(まだ今日も)。この、後から来る吐き気(と言っても、わたしは初日以外は戻していないのだけれど)は、確かにちょっとつわりに近いかもしれない。食べると気持ちが悪くなる、でも、空腹でも気持ちがわるくなる、だから間食間食となんだかずっと食べ続けている感じ。副作用で便秘気味ということもあり、体重が減るどころか増えてるよ! 食欲はそんなわけでかなりある状態だけれど、悲しいことに、本当に悲しいことに、ごはんがおいしくない。おいしいはずの、どう考えてもおいしいはずのごはんのおいしさが、いつもの4割減くらい。よく年を取ったり病気になったりするとごはんがおいしくないと聞くけれど、それがこんなに悲しいことだとは思わなかった。そしてどんなにわたしが食べることが大好きなのかもこれまで気づかなかったよ〜。珈琲豆乳のおいしくないことがこんなに悲しいとは。吐き気がもうちょっとあってもいいから、ごはんをおいしく食べたいよ! 便秘気味なのもちょっと深刻です。よくある便秘(旅行で数日我慢したら…みたいなもの)とは違って、腸が動くのを忘れてしまったような、そんな感じの便秘です。動く気配がない。律動がない。大丈夫なのか。これはちょっと医者に相談してみようと思います。

でも、総じて、わたしの副作用はたぶん(副作用が)強いと言われるCAFにしては、軽くて済んでいる方なのだろうと思います。ひどい人は、1週間寝込んだり、もっとひどいと入院になってしまう人もいるということだから。

もっと急性的な、一気に悪くなって、その後、一気に回復して! みたいなのをイメージしていただけに、1週間たってもまだ60%くらい〜という現状にはちょっとがっくりだけれど、まぁ、仕方ない、これがこういうものならば、そのつもりで仕事やらなにやら調整していくしかないなぁ、という感じです。長距離走は苦手だけど、がんばるぞ〜。

と、いうことで、今日はこれから1クール。2週目の点滴です。Fのみ。副作用皆無だといいなぁ。無理?

じんましん・その後

ほたるの背中にじんましんらしきものができた翌朝、発疹?はひいていましたが、安心して過ごしていたら、夕方また今度は腕に。

やはり医者に行った方がいいかな…といつもの大病院のERに再挑戦(電話)するも、この日も重症患者さんがいて小児科はストップ中とのこと。迷った末、電話で医療従事者のアドバイスを受けることもできるというので、消防庁の救急ダイヤル(#7119)にかけてみました。が、ここも混雑中。看護士さんとのお話は何人も待っている状態とのことで、受付の方に(たぶん遠いところばかりだろうなとは思いつつ)日曜の夜間やっている小児科を一応案内いただくことにしました。と、遠い病院ばかりの中で、比較的近くて行きやすい場所がひとつ。そちらに電話してみると、診ますので連れてきてくださいとのことでしたので、夜8時頃、車で連れて行きました。ありがたい〜。

ここ、うちの市ではなく近隣の市なのですが、内科小児科で、休日の夜間10時ごろまで診てくれるとのこと。市の建物で、市の管理下に(たぶん市内の医師が持ち回りで)やっている医療サービスみたい。これまで、土曜の夜間〜日曜になにかがあったときには、気が引けながらも、大病院のERにおじゃましていたのですが、これからは症状がそこまででないときには、ここにお世話になればいいのか、と今回ちょっとした発見でした。

医師に診てもらったときには、ちょうどだいぶ赤みもひいてきていて、一番ひどいときは診てもらえなかったのだけれど、少し残っていた症状から、やはり「じんましん」という診断。2日分の薬を出してもらいました(同じ建物内に薬局も開いていました)。この時期、こどもが風邪をひいたりすると出やすいのだそう。食べ物に反応している気がするのですが(食事の後に出ている気がするのですが)と言ってみましたが、それには懐疑的な反応でした。

食事ではないでしょうとのことだったので、安心して(?)帰りがけにうどんを食べる。帰ってきたら、今度は足にひどいじんましんが。ひー! やっぱり食事っぽいんですけど! でもまあ仕方がないので、薬を飲ませ、氷枕+氷靴下をつくって寝かせる。

朝(今朝)になったら、ひいていました。おそるおそる朝食(パン)を食べさせても、今回はなんとか平気。昼にやはりパン屋さんでパンを買ってきて食べても、これもなんとか平気。夜、思い切ってピザを食べさせてみたけど(←じじばばが山梨なので手を抜き放題)これもok。おお。ピザが平気ならなんとかこのまま平気な気がする。

とりあえず、もらった2日分は薬を飲み切って、様子を見ようと思います。ふぅ。

じんましん(?)

夕飯のとき、やたらと首元をかゆそうにかくほたる。見れば、かいてるところが真っ赤になってる。

 「ほら、そんなにかくから真っ赤になってるよ」

なんて言いながら、何がかゆいのかなとよく見てみると、あらららら、なんかすごいことに。蚊に食われたときのように白く盛り上がったようなもの(周りは赤い)が、首から背中から上半身のかなりの部分にできていました。とっさに「じんましん!?」

ここ1週間ほど、風邪をひいていたほたる。いつものように鼻と咳からはじまって、けれど、いつもとは違ってそこから下痢と少しの頭痛に進んでいて。今はほとんど治りかけ、だけどまだちょっと下痢がしつこく(日に1-2回トイレに行く程度、水様便ではなく、ひどいものではないのだけれど)残っていて、これはGWのことを考えると、思ったより真面目に治しにかからないとまずいかもなぁ、と思っていたところでした。今晩からまたこないだもらった下痢止め飲ませとこうかなと。そんな矢先。

風邪と下痢のことなど考え併せると、

 おなかに来る風邪 + なにか食べ物 = じんましん

というのがまず頭にすぐ浮かび、でも違ったらこわいな、ということも浮かび。元気はあるものの、これまでも発疹からはじめて川崎病やら溶連菌やらに気づいたことも多いため、念のため、近くにある病院のERに電話することにしました。「これこれこんな症状ですが、行ってもいいですか?」

ところが今日は小児科ERに重症の患者さんがいらして、受けられないとのこと。代わりに、消防庁の電話番号を教えてくれました。そこにかければ、この時間小児科医のいる病院を紹介してくれるとのことですが。さてどうしよう。

 ・発疹(と呼んでいいのかな)があり、ひどくかゆそうだけれど、元気はあること。
 ・これまでの経緯からして、じんましんの可能性が強そうだということ。
 ・今日に限って車の運転できるちちとじじが2人とももう飲んじゃってるということ(=要タクシー)。

ほたるの具合の悪さと、往復と待ち時間にかかる時間による負担などを考え合わせ、さらに、じんましんの写真などをネットで検索してみたりしたらやはりそっくりだということもあり、最終的には「もうちょっと家で様子を見てみよう」ということになりました。もしやはり深夜に病院に行くことが必要となったとしても、あと数時間すれば、さきほどの一番近い大病院も受け入れ態勢が整うかもしれないし、ちちも車を出せるようになっているかもしれないし。とにかく、「今のところ元気である」というのが決め手です。

そう決めてから、もうちょっと調べてみる。

じんましんの場合、原因も種類もいろいろなようですが、一般には、抗ヒスタミン剤でアレルギー反応を抑えることと、患部を冷やしてかゆみを鎮めるというのが、主な治療法になるようです(これではだめな場合もあります)。抗ヒスタミン剤ならなにか家に残っているかも…と、今年に入ってから医者でもらったほたるの風邪薬をいくつか引っ張り出し、調べてみると、ムコダイン+ニポラジンというのがありました(鼻と咳の風邪のときには、最近はいつもこれ)。うん、これがいいかも。ニポラジンが、じんましんなどアレルギーに作用する抗ヒスタミン剤の1つのよう。仮に効かなかったとしても、どうせ風邪引き中なので、ひどく悪いことにはならないだろうと判断して、飲ませる(マネしないでくださいね)。

 ・ニポラジンを飲ませる。
 ・温まるとかゆみがひどくなるらしいので、お風呂は今日はパス。
 ・頭(頭皮)がかゆいというので、氷の少し入った水枕をつくってやる。
 ・のどが腫れると呼吸が苦しくなるらしいので(そして少し咳が出はじめたので)ホクナリンを貼る。

こんな感じで、今晩はしばらく様子を見ることにしました。今さっき寝つきましたが、今のところかゆがってあちこちかいている様子はないみたい。ただ、ここ数日おさまっていた咳が出ているのが気になります。アレルギー反応と関係があるのかな。うーん。

明日にはもう少しよくなっていますように。

ヅラ!

きちんと最初から書かなかったために、現在進行中の話と回顧話とがごっちゃになってすっかりわかりづらくなっている乳がん投稿です。こんにちは。

さて、今日は外来の帰りに、いよいよGW後に迫っている抗がん剤投与に向けて、かつら屋さんに行ってきました。抗がん剤で脱毛した人たちの話などを読んでみると、上は(定番らしい)スヴェンソンという会社の高級なものから、下はネット販売の安いものまで、選んでいるものは様々。そりゃあ余裕があるならば感じもよさそう物もよさそうなスヴェンソンに行ってみたいのはやまやまだけれど、せいぜいかつらって5-6万かな(それでも高い)と思っていたわたしには、20-30万(!)という金額は聞いただけで目が飛び出てしまうようなもので。かと言って、ネット販売の5,000円ほどのものをつけこなす自信もなく~。間をとって、サービスも金額も中間的なところを選んで足を運んでみました。

話を聞きに行っただけ…を装って店に入ったはずなのに(実際はもうあまり日もないので、いいのがあれば今日決めるかなと思っていた)、気づけばいろいろかぶせられ。鏡に向かって何度も噴き出してしまいました。

 全然似合ってないから!
 これじゃコントの人だから!

最終的には、頭のサイズに合うように内側を縫い合わせてくれたりとか、その上で、外側をカットしてくれたりだとかするようなので、もうちょっとマシになるのだろうけれど、これじゃちっともイメージ湧かないよ! いや、でも、そう、あまり日もないので、いくつか候補を絞って、取り寄せなどもお願いして、再度足を運ぶことを約束して今日は帰ってきました。はふー。思ったより手ごわいかも。

かつら屋を出て、ちょっとくたびれながらも、今度はお楽しみ、ほたるの水着探し。GWは毎年、山梨で屋内の温水プールに行くのが定番なのです。さすがにまだこの時期、水着を置いているところは多くありませんでしたが、それでもなんとかまぁいいかなと思える水着を調達して帰ってきました。

帰ってくるなり、じじがお出迎え。

 じじ   「なに、もう買ってきたの」
 わたし 「ん?」
 じじ   「ほらそれ(わたしの手にある紙袋を指差し)、ヅラ。」

いや、これ、ZARA(注:スペインの衣料服ブランド)だから!