Tag Archive for 'housekeeping'

Page 5 of 13

ちくちく

ほたるの秋冬物の名前つけをはじめました。ちくちく。ちくちく。

さすがに4才にもなると、成長が少しはゆるやかになるのか、前のシーズンに大きめだったものが今シーズンも着られます(服のサイズが5cm刻みではなく10cm刻みになることにも寄るのかもしれません)。ですから、名前つけは、新しく買ったものだけ。それでも保育園などに行っていると、着替え分など結構ありますね。

1つの名前つけに5〜10分くらい。下着などはアイロンでえいやとやってしまうのですが、2人目(まだ予定はありませんが)にも着せられそうな洋服には(名前をつけ替えられるよう)タグを手縫いでくっつけています。毎日こつこつ少しずつ。1週間くらいで終わるかなあ。

縫い物の類いなどは、本当にそれこそ高校の家庭科ぶりという感じ。まさかこの年になって再度やることになろうとは夢にも思わなかったけど、やりはじめてしまうと、案外苦痛でないのに気づきます。いやむしろ、楽しい、心地いいとさえ。才能はかけらもないけれど、わたしって案外こういうの好きだったんだなぁ。

さて、今から今日2つ目。

合間合間に日記を書いたり、ちょこっとサーフィンしたり。

追記
今やっているのは、EastboyFamilyで買ったトレーナー生地のフレアパンツ分。買ったときはまだ少し大きいかなと思っていたけれど、1-2回の洗濯でかなり縮み(丈にして5cmくらい)ちょうどいい長さになりました。うれしいような、そうでないような。

もろもろ

この1か月半ほど、家族に風邪が大流行中。しかも今年の風邪はかなりタチがわるい? 

 じじ → ほたる → ちち(喘息に発展)→ ババ(痛風&胃炎に発展?)

わたしも、何度か引き込まれそうになりつつも、その都度、早め早めに葛根湯など飲みつつはねのけてきましたが、あ〜、今度はちょっとヤバいかも。ババの腹痛につきあって金曜に行った都立病院のERで見事もらってきてしまった? 部分的な風邪ならなんとか普段の生活は過ごせるけれど、今回は熱の出る前の悪寒という感じ。うひー。寝込むわけにはいかないのよー。午前中、ババかかりつけのお医者さんに行くついでに、わたしも風邪薬もらってきました。これで効くといいのだけれど。

そんなこんなで、ままがいなくなってからは、ババの世話に結構時間をとられています。病院とかね。

いろんな大きな病気をやってきている割には内蔵などは丈夫なババだけれど、乱視&遠視&老眼に加え、緑内障&白内障&網膜症があって、この半年くらいでかなり目は失明に近づいた様子。役所などの世話になるのが嫌いなババなのできちんと調べてないけれど、きっと介護とか障害者とかの等級、つくんだろうなぁ。足腰や記憶力もままなき後、がくっと衰えてきている感じです。

よーし、仕事がんばるぞーと思っていた矢先に、家事が自分の仕事となり(そもそもが任せすぎではありましたが)、さらに介護に近いことまで。

まったく覚悟などもできていなかっただけに、自分の身が自由にならないもどかしさやいらだちはありますが、でも、うーん、仕方ないよなぁ。

いろいろ手間は増えるし、面倒も増えるけれど、やっぱり家族はたくさんいた方が、にぎやかだし、助け合える部分も大きい。いいことの方が勝っているよなと(冷静なときには)思えるのです。

この状況で何をどこまでできるのか。どこで自分を押し通して、どこは譲るのか。なかなか見通しが利かない中ではありますが、そのときどきで探っていければなぁと思います。

lemac<レマック>分別リサイクルホルダー

台所のゴミ箱には、2年ほど前から、通販生活などで売っている大木製作所の「マグネット付ゴミ袋スタンド45L」というのを使っています。ゴミ箱ではなくあくまでゴミ袋スタンド。

gomistand.jpeg
マグネット付ゴミ袋スタンド45L
大木製作所 4,515円

中身が見えてしまうところが気になる方は気になると思うのですが、わたしはそれ以上に通常のゴミ箱を台所で使った際の箱の汚れの方が気になっていたので、この商品には大満足。ただ、いちばん小さいサイズでも45L(70Lもあります)。昨今の細かな分別には(5つも6つも並べるわけにいかず)対応しきれませんでした。

ビン・缶・電池など、嵩張りはしないけれど細かく分けなければいけないゴミたちを、すっきりうまく捨てるためのゴミ箱はないものかな。無駄に場所をとるものはいや。圧迫感のあるものもいや。スーパーの袋を活用できるといいな。今後さらに増えていくであろう分別にも対応できるような柔軟なものがいいな。

雑貨のカタログなどが届くたび、雑貨屋さんを覗くたび、そうしたものを探し続けていました。これが、ありそうでなかなかない。そんな折、お気に入りの雑貨屋George’sでついに見つけました、理想のキッチン分別ゴミホルダー!

lemac.jpg
lemac<レマック>分別リサイクルホルダー
岩谷マテリアル S/L 2,940円/3,465円

サイズはSとLの2つ。色は、朱に近いredとこげ茶に近いbrownの2色。

・まずデザインがいい。シンプルポップ。かわいくて無駄がない。(デザイン)
・圧迫感のない目隠しがあって、視界に入っても大丈夫。(デザイン)
・六つの山にレジ袋をかけることで分別の数を増やしたり減らしたり。(拡張性)
・スマートで場所をとらない。重ねて使うことも(間のパネルも抜ける)!(省スペース)
・分解可能。簡単に洗える。衛生的〜。(衛生面)

パネルの質感(ABS樹脂)から、個室にはどうかなと思うけれど、リビングやダイニング、台所にはぴったりだと思います。これでパネルだけ木製なんてものもあったら個室用にもいいかも(洗えなくても、個室ではさほど汚れるようなゴミは出ませんしね)。グッジョブ。

秋にいろいろ

髪を切ってきました。ほたるがまた少し伸ばすので、わたしもひさしぶりに伸ばしてみるかな〜と頑張っていましたが、ショートに慣れてしまった身には辛抱たまらず、やっぱり切ってしまいました。すがすがし〜。

帰りにダッシュでしたが、ブルーナモスに寄ってきました。以前できたばかりに寄ったときには、内装が違うくらいしか気づきませんでしたが、実はさりげなくオリジナルな点が多いのかもしれません。内装は白+白木+ガラスの明るい感じ。壁にはブルーナの絵(ミッフィーではありません)。食器は紙ではなく、陶器やステンレスやガラス(トレーも木製)。メニューも(以前気づかなかっただけなのか)デザートが随分と充実していました。姉妹店のデザートを導入しているそうで、ケーキ類がたぶん普通のモスのもの+10種類くらい。あと、ちゃんと見てくるの忘れましたが、確かブルーナモスではアルコール類も出すのだったかな? 店内中程にトイレがあるのですが、これもバリアフリーな仕様。トイレを挟んで入口側と奥にある客席の、奥の方にはこども連れや車椅子の方の姿も見られました。こども連れの方(子連れの友だち同士)の机には、あれあれ、木製のおもちゃが。よく見ると、壁沿いにネフスピールはじめいくつものおもちゃが並び、どうやら自由に席に持っていっていいようでした。これはうれしい。こども椅子には、トリップトラップチェアが採用されてました。

駅に近いこともあって、最近はスタバばかり利用していましたが、またちょっとモスにも目を向けてみよう。

そろそろ街にはクリスマスものが並びはじめていました。年賀状どうしようかな。今年はなしかな。また、お歳暮なども今年はわたしがあれこれ手配しなければならないのだろうな。ここしばらく外とのお付き合いは忘れてのんびりしていましたが、また母代理として忙しい日々がやってきそうです。

夏野菜

ほたるの保育園にはいくつか畑があり、この時期ときどき採れたての夏野菜を持ち帰ってきます。ピクルスにしたり、ぬか漬けにしたり、でもそればっかりじゃ能がないなぁ、今回はどうしようかなぁ、と検索してみたところ、なんだかおいしそうなものを発見。しかもあまりむずかしそうでない(←大事)。

 キラキラスープゼリー
 http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/cooking/recipe06/recipe257.html

卵はちょっと面倒なので省いて(笑)、さっそく今晩にでもつくってみよう。

じじばばがいるため、いつも地味カラーなうちの食卓(和食中心)なので、2人が旅行に行っている間くらいたまにはほたるがよろこびそうなものを。(ほんとのところは、前回の旅行中に手を抜きすぎたので挽回策(笑)。)