じんましん・その後

ほたるの背中にじんましんらしきものができた翌朝、発疹?はひいていましたが、安心して過ごしていたら、夕方また今度は腕に。

やはり医者に行った方がいいかな…といつもの大病院のERに再挑戦(電話)するも、この日も重症患者さんがいて小児科はストップ中とのこと。迷った末、電話で医療従事者のアドバイスを受けることもできるというので、消防庁の救急ダイヤル(#7119)にかけてみました。が、ここも混雑中。看護士さんとのお話は何人も待っている状態とのことで、受付の方に(たぶん遠いところばかりだろうなとは思いつつ)日曜の夜間やっている小児科を一応案内いただくことにしました。と、遠い病院ばかりの中で、比較的近くて行きやすい場所がひとつ。そちらに電話してみると、診ますので連れてきてくださいとのことでしたので、夜8時頃、車で連れて行きました。ありがたい〜。

ここ、うちの市ではなく近隣の市なのですが、内科小児科で、休日の夜間10時ごろまで診てくれるとのこと。市の建物で、市の管理下に(たぶん市内の医師が持ち回りで)やっている医療サービスみたい。これまで、土曜の夜間〜日曜になにかがあったときには、気が引けながらも、大病院のERにおじゃましていたのですが、これからは症状がそこまででないときには、ここにお世話になればいいのか、と今回ちょっとした発見でした。

医師に診てもらったときには、ちょうどだいぶ赤みもひいてきていて、一番ひどいときは診てもらえなかったのだけれど、少し残っていた症状から、やはり「じんましん」という診断。2日分の薬を出してもらいました(同じ建物内に薬局も開いていました)。この時期、こどもが風邪をひいたりすると出やすいのだそう。食べ物に反応している気がするのですが(食事の後に出ている気がするのですが)と言ってみましたが、それには懐疑的な反応でした。

食事ではないでしょうとのことだったので、安心して(?)帰りがけにうどんを食べる。帰ってきたら、今度は足にひどいじんましんが。ひー! やっぱり食事っぽいんですけど! でもまあ仕方がないので、薬を飲ませ、氷枕+氷靴下をつくって寝かせる。

朝(今朝)になったら、ひいていました。おそるおそる朝食(パン)を食べさせても、今回はなんとか平気。昼にやはりパン屋さんでパンを買ってきて食べても、これもなんとか平気。夜、思い切ってピザを食べさせてみたけど(←じじばばが山梨なので手を抜き放題)これもok。おお。ピザが平気ならなんとかこのまま平気な気がする。

とりあえず、もらった2日分は薬を飲み切って、様子を見ようと思います。ふぅ。

2 Responses to “じんましん・その後”


  • 血中酸素 喘息の検索から飛んできましたm(_ _)m
    私の3歳0か月♂と9カ月♀が今年の3月に入退院を繰り返し
    現在、息子はキプレス+1日に1回の吸入(パルミコート+ベネトリン)
    娘は1歳になってないので、オノン2回、吸入2回(パルミコート+ベネトリン)
    の治療をしながら過ごしています。

    1月に引っ越したのですが以前住んでた所が欠陥!?というくらいカビが酷く引っ越し前の10月に購入したばかりのエアコンだったんですが、6月中旬にエアコンの掃除を業者にしてもらってから2人とも落ち着いています;;

    今が落ち着いてても油断は出来ないと思い落ち着いている間に色んな方のHPを見て勉強しようと思い拝見させていただきました^^

    お伺いしたいことがあるのですが、布団ローラー(?)の使い勝手はどうでしょう?
    こちらのブログを拝見して購入を考えまして・・・。

    我が家もベッドでマットレスにカバーをしてベット用のパッドをひいてカバーをして夏用の敷きカバーをしています。
    洗うのは週に1度くらいなのですが・・・。
    マットレスはどう対処されてますか?
    重いから干せないし、他の方はどうしてるのかなと思いまして(汗)

    今は暑いので布団も薄くしましたが、冬は羽毛布団を使用してました。

    羽毛布団は現在使ってられないのですか?
    引っ越す時に購入したばかりで;;ですが・・・
    子供の為に私も頑張りたいと思いました!

    初めてのレスに長々とすいません。
    ひなたちゃんは、その後どうですか?

    本当に質問&我が家のことばかりですいません;;

    もし宜しければまたお話し聞かせてください^^

  • >86mama78さん

    こんにちは、はじめまして。お子さんたち、心配ですね。
    呼吸系は命に直結しているようで本当に発作中は気が気でないですよね。

    布団ローラー、使いやすいです。
    どのくらい効果があるかはっきり見て取れるものではありませんが、
    少なくとも、布団に掃除機をかけるときの巻き込み等のストレスからは解放されます。
    もっと高価で高性能な掃除機を持つことが可能ならばその方がいいのかとも思いますが、
    今ある掃除機を有効活用する方向で考えるなら選択肢に入るのではないでしょうか。
    仮に効果が少なくとも、ストレスなく頻繁に掃除できるならそれも大事ですよね。

    マットレスには、ユニクロの高機密(T300)カバーをかけています。
    全体を覆うものではないのでダニなどは防げませんが、
    うちの古いマットレスから飛び出している綿などは少しは抑えられるかなぁと。
    あとは布団と一緒に掃除機をかけるのと、部屋からは動かせないので換気など。

    羽根布団…は、まだ使ってしまっています。こちらにもT300のカバーをかけてます。
    気持ちがいいんですよね、羽根布団。本当に大好きです。
    でもカバーを取り替える際に、わずかですが羽根がカバー内部にあったり
    (つまりカバーで防げているけれど、布団からは飛び出している)、
    カバー交換のときに、空気清浄機が回ったりするのを見ると、
    やっぱり見えないホコリが出てしまってはいるのだろうなぁ…とは思います。
    アレルギー対応のホコリの出づらい布団に取り替えるのがベストだろうとは思いつつ、
    同じ部屋で寝ている家族分をまとめて取り替えるとなると高価で、なかなか。

    喘息で怖いのはやはり秋からのようで、今はうちは落ち着いています。
    落ち着いているだけに、このところズボラになってしまって。
    これをきっかけにまた見直そうと思います。
    いいきっかけをありがとうございました。

Leave a Reply