もがいています…

ホルモン(抑制)治療による更年期症状で、昨年からもがき続けています。

 とにかく、気力がつづかない。

わたしにとっては、これがなによりつらいです。それまで、気力なんていうものは、気合いでどうにかなるものだと思っていたんですよねー、はずかしながら。常に気力がありあまってるくらいの血気さかんな人生を送ってきたもので、気力がない状態がどういうものかというのがよくわかっていなかった。根性でどうにかなるものだと思っていたんですね。まあ、浅はかだったなと今は思いますけれども。それが、

 どんなにエンジンをかけようとしてみても、
 逆に、からだやあたまやこころを休めてみても、
 楽しそうなところに出かけてみても、
 興味ある情報を追いかけてみても、

どんなに自分を焚き付けてみても、さっぱり気力が上向かない。一生懸命、気力という気球にボンボンと燃料をくべても、ようやくそれでぎりぎり水平飛行(最低限やらねばならないこと)ができるくらい、ちょっとでもくべる手を止めれば、下降してしまうくらいなものなのですよね。これには本当に…まいっています。

 抗がん剤(6か月) :これも大変でした、つわり中にインフルにかかってしまった的な。
  ↓
 放射線治療(1か月) :これは毎日通うのが大変だった。最後はただれて痛かった。
  ↓
 ホルモン治療(最低5年) :今、1年半くらい。

どれも大変だったけれど、ホルモン治療… あと3年もこの状態がつづくのかと思うと、げんなりします。そろそろ体調自体は落ち着いてきて、今のうちにここ数年満足にできていなかった仕事に頑張って取り組みたいと思うのだけれど、気力がこの状態なので、空回り。

甘えかな、甘えだよね、気合いが足りないのかな、だらけてるだけじゃない、がんばれ自分、がんばれがんばれ、そう、もがきつつ、日々を過ごしています。(つらい。)

こどもとの大切な時期をこんなからだとあたまとこころで送らなければいけないのもすごい残念。だけど、それでも、早期で再発の可能性も(ゼロではないけど)低いのは、ありがたいことですよね。ぜいたく言わずにがんばらねば。

あー、それでもみなさんにひとこと言っていいならば、
「乳がんなんてなるもんじゃないですよー」。

7 Responses to “もがいています…”


  • びゃっこさん、大丈夫ですか?
    ボキャブラリーに乏しい私、なんと言っていいのかわからないのだけれど
    遠くから応援してます。

    そういえば、今、びゃっこさんがはまってる食べ物ありますか?
    ずっと前に送って頂いた干し芋のお礼がしたーい。
    あーんど、おいしい食べ物食べたら、少しは元気になる、かな?

  • >しとみちゃん

    わぁ、しとみちゃん、どうもありがとう!
    投稿してすぐ見てもらえるのってなんかすごくうれしいなぁ。
    こないだふと思ったんだよ、ああ、しとみちゃんがそばにいたらなぁって。

    ふがいなさと、もどかしさと、まわりに迷惑をかけるつらさに
    ちょっと打ちのめされてるけど、うん、でも、大丈夫。

    干し芋! また送らなくちゃと思ってたのよー。
    いやでもそれより例えばどこか別のブログサービスに
    子育てで忙しいしとみちゃんに変わって、手移しで記事を移すとかはどうかな、
    それをお祝いにしたらどうかな、とかもちょっと考えていました。

    はまっている食べ物… なんだろう、これと言って思いつかないけれど、
    でも、洋菓子、焼き菓子は、いつでも大好きだよー(笑)

  • はーい、病弱のオーソリティーと自称しているきゃのーですよー(´▽`)

    まあ、その年で更年期障害を先取りしていたら、気力もなくなるし、抑鬱状態みたいになるのもよくあるでしょう。
    ちなみに、きゃのーは、生きる気力すら沸かずに、2週間ご飯も食べずに座椅子に座ってネットだけしていたこともあったよ!(←ネット依存症

    元気なときに出来たことが出来ないというのが、すごく悲しいというのはよく分かります。いや、きゃのーの場合、元気なときというのが人生においてレアですが。
    でも、元気じゃないのが、たとえ一生続くとしても、人間、だんだん元気じゃない状態でも、なんとか上手くやっていけるように、効率的な方法を考えたり、人に手伝ってもらったり、上手くサボる方法を覚えたり、いっそやらなかったり、色々、上手い方法を覚えるものです。
    無くなった物を数えるより、今ある物を大事にしましょう、って感じでしょうか。お、きゃのー、今、良いこと言った?(´▽`)

    ホルモン治療の更年期障害はどうか知りませんが、普通の更年期障害なら、数年で体が慣れて、だんだん良くなってくると言う話もありますし、今がひどい状態のピークだと思えばあとは良くなっていくばかり!?、と、それはそれで希望の持てることです。

    まあ、きゃのーは違う病気ですが、病気の先輩から言わせていただければ、出来ない物は出来ないんだから仕方ないじゃーん、と開き直って、それでも、その中で、出来ることを少しずつ着実に、でも、気分的にはお気楽に、やっていくのがいいと思います。
    それが、病気との闘いには一番大事だと思っています。
    そう、これは、闘いなんだから、ある程度のダメージを受けるのは当然です。色々出来なくなって当たり前。でも、そこで悲観的にならずに、残った物を大切にして下さい。

    なんか、つらつらと書きましたが、まあ、そんな感じー(´▽`)
    ではではー。

  • びゃっこさんのブログやtwitter、実はいつものぞいているので^^

    嬉しいなー、私のことを思い出してくれることがあるんですね。
    私が育児で息苦しい思いをしないで来られたのは
    一人目、何にもわからなかったときに
    毎日のように遊んでもらったびゃっこさんや某掲示板のみんなのおかげだよな~と
    今でも感謝してます。

    お祝い、そのお心遣いだけで十分です(涙)ありがとう!
    ちなみにうちのブログ、ここのところはずっとダンナが書いてます。
    (どこどこに行きました、みたいな小学生の日記みたいなやつ(笑))

    洋菓子、焼き菓子、りょうかーい。
    探してみる~♪

  • >きゃのーさま

    応援(?)どうもありがとう。

    ひと通りの治療が終わったら、つまりあと数年がんばったら、
    (再発転移の可能性がゼロになるわけではないけれども、)
    元の自分に戻って元気に過ごせるつもりでいたんだけど、あー、ちがうのかな。

    ちがうとしたら、ちょっとショックだけど、
    今の自分を受け入れて好きにならなければいけないんだろうねぇ。
    でも、うーんうーん、あたまではわかったつもりでも、なかなかむずかしいねぇ。
    自分の柱だった部分なんだろうなぁ、この失われちゃったものというのが。
    アイデンティティというような。

    うーんうーん。戻れないのかなぁ。
    にわかにはあきらめがつかないなぁ。

    あきらめるにせよそうでないにせよ、
    どこかでなんらかの形で気持ちを切り替えねばということは思ってるんだけど、
    毎日つづく日々の中で、なかなか切り替えるきっかけが掴めずにいます。
    サーバを運用しながらシステム入れ替えなきゃいけない、みたいな。
    1週間くらいひとり旅に出たりすれば、何か変わりそうなんだけどなあ。

    >しとみちゃん

    そうそう、あの頃は本当に毎日のようにいっしょに遊んだよねー!

    育児で息苦しい思いをせずにこれているのね、いいないいな。
    わたしはここしばらく、思考が後ろ向きになりがちで、
    それがこどもにも影響しているのを感じます。あー。
    抜け出したいけど、なかなかこの悪循環から抜け出せなくて。

    父と祖母の存在が肩に重いこともあるんだよね。
    二人には助けられていることも大きいんだけれど、精神的に重い。

    家事、育児、仕事、半介護から解放されて、
    ちょっとぱぁーっとどこかに行ってきたいなぁ。
    でもって一年くらい好きなことだけやって引きこもりたいなぁ(笑)
    あーあ、母親がいれば、それも許してもらえたんだろうけどなぁ。

    さて、どうやって気持ちを切り替えるかなぁ、うむむむむ。

  • いえいえ、育児で息苦しい思いをずーっとせずに来たわけではないですよ~
    イライラして子どもにあたり、後で自己嫌悪…とか
    丁寧に育児できない自分にこれまた自己嫌悪…とかはしょっちゅうです。

    ただ、同居や半介護の「重さ」と比べると、大変さは全然違うと思う。
    びゃっこさんに全部のしかかってる…?

    でもお嬢さんが大きくなったら
    きっと力強い助っ人になってくれるんじゃないかしら?
    母&娘。
    憧れるよー^^

  • >しとみちゃん

    そっかぁ、わたしも子育てについては、本当に迷いつつです。

    でね、実は、ささいなきっかけから、
    昨夜、じじのわたしの家事への不満が爆発しまして、
    一夜にして、突如、家庭崩壊の危機に直面しています。
    わたしが甘えすぎていたことに鬱屈した思いがあったようで…
    家族三人、家を出なければならないかもしれない。まだわからないけれど…。

    ひなたには、うん、大きくなるまでもなく、
    今このときも、とても助けられているよ。
    四年前の母をなくしたたった3才のときにだって、助けられたの。
    こどもというのは、本当に… すごい力を持っているものだよねー。

    今回の件、かなり深刻なので、ちょっと音信途絶えるかもしれません。
    twitterには、たまには何か書けるかな。とにかく数日が正念場だ…。

Leave a Reply