Tag Archive for 'hinata'

Page 4 of 27

コドモカメラ。

ほたるが5才くらいになったらカメラを持たせたいなぁ、なんて以前から勝手に思っていたのですが、昨日くらい、サンタさんに「カメラを頼む」とかなんとか言っているのを聞いて、母、少々舞い上がり気味。どうせ明日にはまたドールハウス小物を頼むことになったり、着せ替え人形を頼むことになったりするのはわかっているのだけれど。(すでに無理にでも押し付けたい気分。)

ということで、偵察を開始しています。(半分は自分のため。)

 a.jpg
 Vivitar Ultra Wide&Slim (ビビター ウルトラ ワイド&スリム) – ギズモショップ –
 ”22mmの超広角レンズの迫力と、シャープでありながら周辺光量落ちを実現する発色の良いプラスチックレンズ”
 http://www.gizmoshop.jp/item_vuws.php?link=toycam
 3,780円 大本命。というかすでにブラックを誕生日にリクエスト済み(わたしが)。これを共有?

 b.jpg
 HOLGA135 – トイカメラ&雑貨の鈴木商店
 ”35ミリフィルムを利用したホルガブランドのカメラ”
 http://www.suzuki-shop.jp/product/136
 4,830円 2007年12月中旬以降発売。形がとても好み。わが家の初HOLGA?

 c.jpg
 Vivitar UW100 (ビビター UW100) – ギズモショップ –
 ”防塵、防水であるので、水気のある場所、お風呂や雨の中の撮影も可能”
 http://www.gizmoshop.jp/item_uw100.php?link=toycam
 1,980円 色がポップでかわいい(けど大きい?)。着せ替えも可。28mm。描写は中途半端?

 d.gif
 キセカエカメラ(チェコアニメ)
 ”じぶんでデザインするトイカメラ”
 http://www.superheadz.com/headzshop/camera/toy/kisecze.html 
 2,625円 その名の通り着せ替えカメラ。人気なのかな? チェコバージョンかわいい。

 e.jpg
 GoldenHalf
 ”トイカメラ的アプローチで必要最小限な機能を持った35ミリハーフカメラ”
 http://www.superheadz.com/headzshop/camera/toy/goldenhalf.html
 5,040円 ハーフ! トイでハーフだとかなりぼんやり? でも人気あるみたいだからいのかも。

 f.jpg
 ToLne-トルネ-
 ”気軽に誰もがアーティスト マイファースト・トイカメラ”
 http://www.takaratomy.co.jp/products/tolne/
 3,990円 あのXiaostyleの(タカラ)トミーの35mm。このデザインを良しとするか否か。

他にもハリネズミカメラなど気になるカメラはいろいろあるのだけれど、デジカメからフィルムに戻るだけでもちょっと敷居が高く感じられるのに、35mmでないとなるとますますホコリをかぶりそうなので、まずは実用性を考えて35mmかなと(フィルムな時点で実用性について語るのは間違っているという話もあるけれど)。

実は、twitterでもつぶやいていたのだけれど、少し前からGR Digitalが気になっていたのです。それで、そろそろ新しいものが出るとウワサされていたので、それに備えて少し前からお金を貯めていたのだけれど、GR Digital ii、思っていたより高価で。そもそも過去にGR-1の廉価版とあまり相性がよくなく売ってしまったわたしには気に入れるかどうか賭け的なところもあって(他の人の撮った写真を見る限り好きな色合いではあるのだけれど)その賭けにあの価格を出すのはこわいな…とも思って。

それならば、iiでない方のGR Digital(まだ今なら在庫のある店舗もある)にしてしまおうか、いやいっそGR-1にするという手もあるのかな、いや35mmの高級コンパクトならば、かつて一目惚れして今でも憧れつづけているTC-1を目指すという手もあるんじゃないか。

それとも逆に、トイに走ってしまおうかな。こちらならばわたしだっていくつか買えるくらいのお金はあるぞ。残ったお金で他にいろいろ我慢してるものだって買えるぞ。

とかなんとか。この数週間迷っていて。

わたし個人で言うならば、シャープな画像が好きなのです。くっきりはっきり。自分が撮るものとしては。ただ、他の人の撮る写真では、そうでないものも好きで。それはトイでアートなものだったりするのだけれど。

絵は描けないけれど、シャッターを押すだけのカメラならわたしにも冒険ができるかもしれない、なんてかつては思ったけれど、こうしてアートなカメラで素敵な写真をビシバシ撮ってアップする人たちを前にしては、ああ、やはりわたしはわたしでしかないんだなぁ、カメラでもやっぱり堅いなぁ、と苦笑いするしかなくて。崩してあるものをいいなと思い、崩すことに憧れるけれど、崩し方がわからない、そんな感じ。中学一年生が誰から見ても一年生であるように。制服を崩せないように。あれ、じゃあ、場数を踏めばなんとかなるんだろうか。

これまでのシャープな方向でいくならば、GRやTCだけれども。トイで、新しい自分に挑戦してみたい気持ちもあります。もし挫折しても、もしかしたらほたるはそっちの方の人かもしれない。(ちがう気はするけれど。)

まずは、トイにしてはシャープであるというビビタで様子見?

ぜんそくの医療費助成

昨日は、ほたるの喘息に対する医療費助成の申請をしてきました。

正式名称は、

 大気汚染医療費助成

慢性気管支炎、気管支ぜんそく、ぜんそく性気管支炎、肺血腫の患者に対して、東京都が行う医療費助成。助成を受けるには、東京都に1年以上在住し、18未満であることが必要となります。

助成されるのは「医療券の有効期間内に、医療券に記載された疾病の治療に要した医療費のうち、健康保険を適用した後の自己負担額」(保険薬局での調剤、訪問看護を含む)。つまり、保険がきかない薬の代金や、入院時にかかる食事代・差額ベッド代などは別ですが、通常この病気で医者にかかる場合には、ほぼ100%が助成されるということになります。

申請用紙は、保健所に(区市町村によって、保健センターだったり役所だったりもするかもしれません)。そこで用紙を受け取り、またそこに提出するわけですが、揃える書類の中には住民票の他、主治医に記入してもらわねばならないものもあるため、1日ですべて終えるのはちょっと難しいかもしれません(わたしの場合、保健所×2回、書類記入のため病院×1回、住民票取得のため役所×1回、足を運びました)。ちなみに申請にあたりかかった費用は、医師に記入してもらった書類の発行料金が2000円ほど、住民票が200円ほど。

これらすべて揃えて提出を行うと、月に1回の審査にかけられ、無事申請が通ると、医療券(乳幼児医療証のようなもの、病院/薬局で見せる)が発行されるという仕組みです。申請が通っても通らなくても、連絡はいただけるようです。

更新は2年置き。更新ごとに、また医師に用紙の記入(場合によってはレントゲン写真など)をお願いする必要があるとのこと。疾病が継続していれば、18才になるまで更新して使える…ということですよね(たぶん)。また、すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、東京都では先般ぜんそく医療費助成についての裁判があり、新たに18才以上を対象とした助成もはじまることになりそうです。開始までにはまだ数年はかかるのかなと思いますが、はじまればありがたいことですね。情報を逃さぬよう見守りたいと思います。

こどものぜんそくを対象として助成には、このほかにも「小児慢性疾患医療費助成」というものもありますが、医師に聞いてみたところ、こちらはぜんそくでもかなり重症のものでないと申請が通らないとのこと(例えば月に1週間程度入院するような)。

大きな病院にお世話になるような病気の場合、医療費も検査等でたくさんかかりますよね。国の助成、都道府県の助成、市区町村の助成、と自治体がそれぞれ独自に助成を用意していたりしますので、ぜひなにか受けられそうな助成がないかお医者さんに聞いてみてください。

医療費の心配なく、必要なときには、こどもを病院に連れて行けるといいですね。

<追記(2007/12/03)>

大気汚染医療費助成、先週無事申請が通り、医療証が送られてきました。使う機会があまりないことを願いつつ、お守りのように持ち歩きたいと思います。

<追記(2008/04/11)>

東京都の喘息医療費の助成制度。いよいよ5月1日より申請受付だそうです(詳細)。

喘息で揃えたもの

ほたるが喘息になりひと月ほど。この間、発作対策にいくつかの物を揃えました。

 ◎ユニクロ:T300綿高密度敷き布団カバー(シングル) 2,500円×3
 http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/042977
 ◎ユニクロ:T300綿高密度枕カバー(M) 590円×3
 http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/8735-72
 a3.jpg
 以前から利用していたユニクロT300綿高密度シリーズの洗い替えです。
 シャラッとした肌触りがとても心地よく気に入っていましたが、
 ホコリやダニも通しづらいということで買い足しました。

 ◎ユニクロ:マイクロデニールピロー(マチ付・低め) 1,500円
 http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/55469-01
 b3.jpg
 これも家にあったものを羽根枕を使っていたほたる用に買い足し。
 が、わたしはそこそこ気に入っていますが、ほたるはイマイチ? 
 ちちの使っているソフトプレンの低反発枕がお気に入りのようです。
 テンピュールよりもそれが好きみたい(テンピュールの方が高価ですが)。
 素材もですが高さなどによっても呼吸が変わるのが見て取れるので、枕はまだ要検討。

 ◎オキシハート 38,640円
 http://www.592834.com/index.htm
 c2.jpg
 血液中酸素濃度を測定する医療器具(…でいいのかな)です。
 家庭で買うには高価なものですし、お医者さんに相談したところ、
 特に買わなくても…ということでしたが、心配のあまり買ってしまいました。
 普段のほたるはきちんと97-98あることが判明。ちちは平常時で96ぐらい。
 夕方のばばが一番低くて95という感じでした(大丈夫なのか)。
 もう少ししたら(6才〜)ピークフローメーターが使えるようになるのでしょう。

 ◎聴診器ダブルタイプ 2,480円→0円
 http://www.592834.com/choshin_00.htm
 d.JPG
 家庭用の聴診器。呼吸にやさしいドットコムさんで
 オキシハートを購入したところおまけでついてきました。
 医療用ではないようですが、家庭用としてはかなりしっかりしたものだと思います。
 今のところまだオキシハートほど出番はありません。

 ◎アトピットターボ 9,120円
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002DRM8I
 e.jpg
 掃除機の布団専用ノズルです。全メーカー共通つぎ手パイプ付。
 布団の片面を1分くらいかけてじっくり吸い取るといいそうです。
 確かにこうした専用ノズルがないと布物の掃除は吸い込んでしまって大変。

あと他にもまだいくつか欲しいなと思っているもの。

 ◎ユニクロ:T300綿高密度ボックスシーツ(シングル) 1,990円×2
 ◎掃除機
 ◎布団乾燥機?

わが家では、ベッドのマットレスの上に、布団を敷いて寝ています。布団カバーは替えも含め用意できましたが、マットレスからもかなりのホコリやダニが舞い上がっているのでは…と感じるので(なにせ古いベッドなので)マットレス自体もカバーで覆ってしまえたらなと思っています。本当は、下の空間の空いた(下も掃除しやすい)ベッドに変えられれば一番いいのでしょうけれど、今はそこまでのことはできないので、この辺りで妥協。

掃除機は、7年ほど前のもの。当時としては普通のタイプだったかと思いますが、紙パック式で排気も普通に出ている感じなので、どこかのタイミングで排気のきれいなものに取り替えられればな〜。

布団乾燥機は、ベランダに布団を干すよりもダニに効果があるようです(全体を一時に高熱で覆うので)。けれど、少し手間なのかな。ズボラなわたしには使いこなせないかもしれません。今のところ頭の片隅に。

他にも、直接喘息に関わるものではないけれど、部屋を掃除しやすい状態に保つため、家具や収納など少しずついろいろ見直していく必要がありそうです。ふぅ!

喘息メンテ

金曜に出たアレルギー検査の結果を持って、今朝はいつものかかりつけのお医者さんに行ってきました。設備が整っている都立病院も頼りになりますが、待ち時間や距離などから、やはり普段の(発作が出ていない時の)メンテナンスは近くの方がありがたくて。

ほたるの喘息にはどうも腰が重い印象だったかかりつけのお医者さん。喘息と認めるのをためらっているというか、認めたくながっているというか。ただ、発作はできるだけ起こさない(その手前で食い止める)という方針でいくならば(ちちと相談してうちははそう希望することにしたのですが)ある程度の薬の常用が必要となってくるわけで、そのためにはその薬を出してくれる医者がいなければならなくて。長期にわたる喘息治療、お医者さんとの信頼関係は必須であり、なにはともあれ、まず、医者が喘息を認めてくれなければ、話にならないわけです。

今日、いつものお医者さんに行って、もしやはり喘息と認め、それに応じた対応をしぶられるようだったら、残念ながら、かかりつけを変えよう、と思っていました。

が、よかった。

アレルギー検査の結果(と都立病院からの紹介状)を見て、ようやく喘息であることを納得してもらえたようで、そこからはスムーズに話が進みました。そしてとりあえず発作の出やすい秋の間は、

 オノンドライシロップ10% 0.6g * 1日2回 (毎日)
 ホクナリンテープ 1mg (咳が出たら早めに)

で様子を見てみるということで話がまとまりました。これは都立病院で一つの提案として挙げていただいたもの、またわたしがこのくらいかな、と思っていたものともほぼ同じ。説明もきちんとしていただき納得しています。

アレルゲンであるハウスダストやダニが影響しているのはもちろんだと思いますが、ほたるの場合、これまで見てきた感じから、激しい咳になるときはいつも風邪から移行する感じです。風邪が誘引する、というのでしょうか。部屋の掃除をしっかりやると同時に、風邪をひかないようにしていくことも大事だなと思っています。

アレルギー検査と今後(喘息)

先日、喘息の診断を受けたほたる。

金、土、と不安な夜を過ごしましたが、日、月、で急速に回復。水曜からは、保育園にも復帰しています。きょうは先日のアレルギー検査の結果を聞きに、わたし一人で病院へ。結果、

 スギ 4
 ハウスダスト 4
 ヤケヒョウヒダニ 4
 ヒノキ 2

にアレルギー陽性反応。先日の発作の状況と今回のアレルギー反応の結果から、改めて「喘息である」と断定されました。こどもに多い、典型的なアレルギー型喘息、ということです。

今後の方針については、かかりつけのお医者さんの元でまた後日相談予定。来週火曜ごろ(オノンが切れる頃)になるかな〜。おそらくは、オノンをどれくらい続けるか、という辺りだと思います。早くうまく喘息とつき合えるようになりたいな。