win初心者のBootCamp導入記(3)winXP

ちょこっとwinの中を歩き回る。まだアンチウィルス入れてないので、ちょこっとだけ。

BootCampの説明書には、winのインストールがひと通り終わって再起動されると各種ウィザードが立ち上がるから適当にそれに入力するようにと指示がある。ウィザードってなんだろうと思ったら、どうやらmacでいう各種アシスタントのようなものなのですね。

確かにしばらくすると次々なにかがポップアップしてくる。

ネットワークが見つかったとか(無線LANの名前を選んで、パスワードを入力しておしまい)。30日以内にライセンス登録するようにとか(またあとで)。アンチウィルスソフトが見当たらないよ危ないよ、とか(これもまたあとでね)。

説明書では「新しいハードウェアの検索ウィザード」というのがxpでは表示されるらしいのに今のところ出ずちょっと心配なのだけれど、「自動更新」というのはonになっていてさきほどから2回ほど更新作業というのが行われている。これってつまりは同じもののことなのかな? 自動更新というのはmacでいうソフトウェアアップデートのことだと思う。更新すべきアップデータが見つかって、同意して、ダウンロードして、アップデート&再起動という手順。これのことだといいなぁ。でもハードウェアだもんなぁ。ちがいそうだなぁ。

また、デフォルトの起動ディスクをmacに戻すのには、BootCampコントロールパネルというのを使うのだけれど、これが最初うまく見つからず。スタート>コントロールパネルの中にもBootCampというものはなかったし、スタートの横のバーにある「BootCamp」というもの(勝手に立ち上がっていた)もただのヘルプでコントロールパネルらしきものにはアクセスできない。う〜ん。と思っていたら、バーの右端の方に他のこまごましたアイコンと共にありました(時計の並び)。ここで起動ディスクをmacに戻す。winは必要時のみ電源+optionで立ち上げる予定。

インストール、思ったよりもずっと簡単でした。わたしでこうなのだから、仕事などでwinにもそれなりに馴染んでいる人ならば本当にあれっというくらい簡単なのだと思う。

winXPツアーとか、winもなかなか親切ですね。飛行機の中のライフジャケットの着用法みたいななんというかカチカチのナレーションがちょっとおかしかったっけれど、はじめてパソコンにさわる人なんかにはやはりあると安心なんじゃないかなと思った(機能の説明とか呼び名とか)。macもかっこいいのつくればいいのにね〜。

アンチウィルスをまだ入れてないことでまだちょっとどきどきなのだけれど、思ったよりwinてこわくないかも! きょうの数時間でぐっと身近になりました。楽しめるといいな〜。

そういえば、win、もう少し触ったことがありました。5-6年前、結婚当初、旦那さんの余ってるwinを借りて2人で並んでuoしていたのでした。でもそのとき、わたしはまったくwinになじめなくて。チャットするにも変換にとまどっているうちにどんどん会話は進んでいき、簡単なこと一つするにも、おっかなびっくり、winはいかにも借り物って感じで。それがmacにwinが入るというだけでこうも違うんだな〜。今回、winが思ったほど怖くない、よそよそしく感じられないというのも、これが使い慣れたハードで、親切な方が開発してくださったキーボードドライバーあるから、なんだろうな。すごいな〜。

0 Responses to “win初心者のBootCamp導入記(3)winXP”


  • No Comments

Leave a Reply