Tag Archive for 'study'

Page 4 of 4

アデノ。

ほたる、金曜日から、風邪で保育園を休んでいます。

風邪は風邪でも、今回は、少々やっかいなアデノウイルス系のものみたい(小児科でも断定はしてくれなかったのですけれど)。透明な鼻水と深い咳に加え、金曜の夕方には39.9度まで熱があがり、さすがに少々心配になって、救急外来にて解熱剤を処方してもらいました。階段を一段ずつおりるかのように、毎日少しずつ熱も下がり、今日は37.9度。このアデノ系の熱は5日ほど続くことが多いとのことなので、金土日月火、明日でちょうど5日目。あさって、あるいは、しあさってには、保育園に復帰できるかしら。これだけゆっくりほたると一緒に過ごしたのは、もしかしたら川崎病の入院以来。休み明け、さみしいのは、わたしの方かもね。

教習所は、いよいよもって混んできました。残り数コマの予約がなかなか入らない。次の予約は2月に入ってから。今週はぽっかり空いてしまいました‥が、ほたるの風邪のことがあったので、ちょうどよかったかな。

仕事でおつきあいのある方から、SNSの1つ「mixi」のことを尋ねられ、orkut以来まったく手を出していなかったSNSにまたもや登録してみました。入会したのは、国内三大SNSと言われる(らしい)mixi、gree、キヌガサの3つ。英語であったせいもあるのだろうけれど、orkutの国内での使われ方が、かなりビジネスライクのものだったのに対し、mixiやキヌガサは、日本向けコミュニティとしてだいぶこなれてきた感じ。どなたかがブログで、かつてのパソコン通信を思い出す‥というようなことを書いてらっしゃったけれど、わたしは、Yahoo!egroupsをまっさきに思ってしまった。あれをクローズドにして、もっと個人に焦点を当て、ポップやらクールやら、各SNSごとのカラーに色付けした感じ。

すでにネット上にいくつかの居場所があるわたしには、これからまた積極的にコミュニティに参加して新たな知人友人を開拓しようとはあまり思わないけれど(年かしら)、例えば、ひもOBだとか、学生時代の友人だとか、すでにある輪をここにもってくるというのは、おもしろいかもしれない。仕事にも、なにか使えないかな。

面識のある方でしたら、ご招待も承りますよ〜。

またひと月

また、ひと月がまたたく間に過ぎていきました。

今週からは、いよいよお正月気分も抜け、仕事(いそがしい!)&教習所(なかなか予約が入らない!)&ほたるの医者通い(耳鼻科&小児科&歯科!)という、もとの生活に戻っています。早く終われ〜、免許と医者通い。

ホシザキの食洗器も、取り付けて1週間ほどが過ぎました。ぼちぼち食洗器のある生活に慣れてきたというところ。思っていたより、デカイ!ウルサイ!そして手間がかかる! う〜ん、さすが業務用メーカー、ホシザキ。最初から最後まで楽しようと思っていたわたしにはちょっと予洗いが面倒くさく感じますが、食べ終わったものからどんどん流しに運んでお湯につけていけば、きちんとした予洗いも必要ないのかも。コツをつかむまで、あと少し!

そんなわたしと母の間で、新たに話題になっているのが、ケーブルTVや衛星放送です。ときどき山梨から帰ってくるババがですね、こちらにいる間、なにもすることがないのですよ。足腰が弱っているから街中にでかけることもできない、目も悪くなっているから小さい活字なども読めない。できることと言えば、テレビを見るか、おしゃべりをするか、酒をかっくらうことくらいなのですけれども、日中ってロクな番組がやっていないのですよね。そこで、ババの好きな、時代劇、海外ミステリー、ドキュメンタリーなどを専門にやっている番組を契約すれば、ちょっとは酒の量も減るのではないかと‥。もとい、ひまつぶしできるのではないかと。調べていくと、なにやら楽しいのですよね〜。ドラマ好きなママはもちろん、テレビなんてここ数年すっかりごぶさたしているわたしですら、見てみたいと思ってしまうチャンネルがある。すてき。会社は、Sky! PerfetTVにしようかなと思っています。J-COMとちょっと迷うところではあるのですけれども。

 ババの部屋:時代劇ch、ミステリch、ドキュメンタリ系ch
 ママの部屋:ドラマ系ch、映画系ch
 わたしたちの部屋:BBCch、ドキュメンタリ系ch(わたし用)
          スポーツ系ch(ちち用)
          ディズニーch(ほたる用)

それぞれ設置に1-2万、以降、月3,000円くらいかな。ちょっとした贅沢。なにやら聞いたところによると、Sky! PerfecTVのチューナーは古いものなので(?)一部の機種を除いて、DVDへの録画がロックされずにできるのですって? そんなこと聞いたら、DVDレコーダなんかもほしくなっちゃうかもですね。

そして、ひと月

12月は、毎日忙しく、瞬く間に過ぎていきました。

ここ数年、悶々としていた仕事も、この秋にちょっとした気持ちの切り替えができて以来、毎日楽しくって仕方ありません。こんなに楽しくっていいのかしら〜(ららら〜)と、歌でもうたい出しそうな勢いで、キーボード叩いてます。

そんな仕事の合間をぬって、通っている教習所。こちらもきわめて順調に(まだ1つも落とさず)きていますが、なにせ、健康運最悪の今年のわが家。寝ている間にベッドから落ちたママが、机の角で眉毛を切り三針縫ったかと思うと、今度はほたるがまたしても中耳炎。さらにママの利き手が、蜂窩織炎にかかり‥。なんとか年内の免許取得をめざして頑張ってきたわたしですが、通院につきあったり、家事を代わったりと、なかなかスケジュール通りには進まず、さすがにここにきてギブアップ。年内はゆっくり家族サービス(?)に励み、年明け、またゆっくりと通学することにいたしました。

クレジットカードは、またあれから少し変化があり、結局、こんな感じに。

<自分用>
・セゾンVISA(年会費無料):ずっと変わらず。
・セゾンAMEX(年会費3150円):これも変わらず。

<家用>
・ルミネVIEWスイカJCB(年会費1000円):家ふだん用。定期購入など。
・楽天カードVISA(年会費無料):家ボーナス用。旅行や大物購入など。

セゾンAMEX、ええ、解約を取り消しましたよ、お恥ずかしながら。結局、自分用のカードは、以前とまるきり変わらない状況に。どうせ使う金額もさほど多くないのだからと、ポイントなどは追求しないことにしました。

また、カードと同じ頃に見直した銀行口座も、あれからいろいろありました。今回、新規契約したいくつかのネット専業銀行。わたしの下調べが足りなかったことは事実ですが‥。ソニー銀行、イーバンク、ジャパンネット銀行とも「自動引き落とし口座に指定できない(JNBは一部可)」という致命的な欠点を持っていることが契約後にわかり、ため息をついています。自動引き落とし口座には、クレジットカードの引き落としも含まれるわけで、それが使えないなんて‥まさか!という感じです(イーバンクはまぁわからないでもないですが)。‥というわけで、郵便局とのやりとりができるということから、イーバンク&JNBは今後も利用していくつもりですが、ソニー銀行については解約も考えています。ああ、世の中ってむずかしい。

近況報告

いくつか近況報告です。

仮免、合格しました!技能、学科ともに、かなりヒヤヒヤしましたけれども。今週半ばから路上予定です。小金井付近はしばらくみなさん走らない方が‥。

ほたる、中耳炎です。鼻の風邪がずっとつづいていて、小児科でも「怪しいですね」と言われていたのですが、耳鼻科に行ってみて、やはり。切らなくて治る場合にも切りたがる医者が多いと聞いていたので、できれば切らない方向でいきたかったのですけれども、バザー前日でわたしはそちらに参加せねばならず、ちちに連れて行ってもらったところ、見事、両耳とも切られて(鼓膜を切開して)帰ってきました。でも、うーん、しかたなかったのかな。もらった紙に、軽度/中度は薬で治るけれども、重度は切開が必要と書いてありました。ほたるは重度だったようだから‥しかたなかったのかな(まだ少しもやもや)。

それにしても、耳鼻科に通うのって大変ですねー。もちろん症状にもよるのだろうけれど、ほたるの場合、この10日ほど、病院の休日を除く毎日(毎日!)通わされました。わたしはsohoだからなんとかなったけど、これが普通の会社勤めだったら本当に大変ですよね。いつもとても混んでるし。やっと今日で「終了」と言われ、心底ほっとしています。あ、もちろん治ったそのこと自体にも、ほっ。

それからそれから、えーとそうだ、手帳です。そろそろ書店や文房具屋の店頭に並びはじめましたね。文具フリーク、本フリークとしては(本フリークってなんだ!)、もう見ているだけでうれしくなってしまうのが「手帳」の類いで、来年はどれにしようか、教習所と仕事と耳鼻科通いで忙しい中をぬって、今日もまた書店で1-2時間も悩んでしまいました。高橋の手帳に、能率手帳に、クオバディスに、ブルーノートに。どれもこれも使ってみたいけど、使い込んでこそよさがわかるのも手帳の困った(?)ところ。おまけに、今すぐ使って試したいのに、メインページ(週間部分)は12月中旬からしかスタートしてないのも困ったところ!書店に手帳がたくさん並んでいる今のうちに、あれやこれやと実際に使って試したいのに〜。ここしばらくはスケジュールソフトを使っていたけれど、来年はスケジューラ+紙手帳の二本立てでいこうかなと思っています。

32の手習い

やるぞやるぞと言いつつ、この10年ほど後回しにしていたことを、いよいよ今日からはじめました。教習所通いです。

とっておいた方がいい、とるなら早いうちがいい、と大学の頃から周り(特に、まま)からせっつかれていましたが、重い腰をあげるほどの必要性は感じられず、早10年。

ようやく、

・仕事であったら便利
・雨の日の送り迎えに便利(with ほたる)
・雨の日の買い物に便利(with まま@昨年末退職)
・平日の行き来に便利(with ばば@山梨)
・男性陣が飲んじゃったときに便利(with ちち&じじ)

というような必要条件(?)が出揃い、入行に踏み切った次第です。今日は、説明&適性テスト&学科1、の計3時間をこなしてきました。明日以降も、週3〜5程度の頻度で、午前中を中心に通う予定です。2-3月は学生で混むらしいので、それまでにとれればいいかなぁ。自分が運転できるようになるなんて、ちょっとまだ想像つかないのだけれど、がんばります。あ、いちおうMTでとる予定です。