Monthly Archive for 7月, 2004

引越(進行状況20%)

おととい木曜日(29日)、最低限の荷物と共に、わたし(ハハ)の実家の方にひっこしをしました。

 「実家に帰らせていただきます!」

というわけではなく、幸いにも(?)家族3人での引越です。両親の定年も近く、いろいろと転機の時期なので、あまり先のことはわかりませんが、少なくとも数年の間はここで同居となります。ちち側の人(同僚だとか親戚だとか)にそれを言うと「マスオさん」呼ばわりされてなんだか物悲しくなりますが、うちにとっては最良の選択だったと(今のところ)思うので、気にしないようにしよう。

引越の進み具合は、20%程度。これまで住んでいた古アパートも8月いっぱいはまだ借りているので、これから1か月かけて少しずつ残りを移していくことになります。平日、古アパートの荒れ果てた部屋で、1人片付け‥。わびしい。

ネット環境も、変わりました。実家には、弟の残していったY!BBがあったので、それをしばらく使います。今回、はじめて無線を導入しました(Y!BBのサービスとは違います)。いずれは、また光かなにかにしたいですね。

そんなこんなで、まだしばらくばたばたがつづきます。メールの返事をお待ちいただいているみなさん、のんびりお待ちいただけると幸いです。

おむつはずし・その後

はじめておまるでのおしっこが成功してから10日。あいだに紙オムツ頼りの里帰りを挟んだので、実質1週間。休み明け初日の全戦全勝は、まぁまぐれだろう、とたかをくくっていたら、その後も連日白星を更新し、ついに昨日、保育園の先生から「おむつはずし、ほぼ完了」の言葉をいただきました。なんと。

洗濯物の量もぐっと減り、買い足した洋服はあまり気味。紙おむつの消費も1日1枚(夜だけ)になりました。

それでも、決まった時間(朝の会のあと、散歩の前、食事のあと、昼寝のあと、など)にみんなと一緒におまるに座る保育園と違い、家で自分からおしっこが出ることを伝えるのは、まだ難しいみたい。「そろそろかな?」とこちらがタイミングをはかって「おしっこする?」と声をかけると「する」と答えてくれることはあるものの、予定よりも早く(声をかける前に)便意をもよおした時などは「しーしー、でた」と、出てしまってから教えてくれることがほとんど。

自分でおまるに座れる保育園と違い、家だと大人の手を借りないと便座に座れないからかな。ステップ(踏み台)を置いておけるほど、今の家ももうすぐ引っ越す実家もトイレは広くないから、そうだな、実家に移ったら、保育園と同じおまるでも買ってお風呂場に置いておこうかしら。自分で行けるようになったら、また少し違うのかもしれない。

夜も完全にはずれるまでにはまだしばらくかかるだろうけれど、まずは、親も(おもらしの際の手間を惜しまず)昼間のパンツに慣れなくっちゃね。

ひっこしカウントダウン

いよいよ昨日から実家のリフォームがはじまりました。当初は、建て直しの可能性も含めて設計士さんに相談しましたが、いろいろ思案した結果、小さなリフォームだけしてとりあえずあと数年はこの家のままでいくことに。よって工期はわずか5日間。ほんとにちっちゃなリフォーム(補修)です。

明けて、今月末、あるいは、来月中旬のちちの夏休みに、いよいよわが家も引越となる予定です。まずは最低限のものだけもって拠点を移し、その後、8月一杯かけて少しずつ荷物を移していく運び。平日の昼間はくるまを運転できる人がいないから、平日わたしがまとめあげた荷物を、週末ごとにみんなで運び入れるということになるでしょうか。ま、歩いて4分の距離なので、手持ちでいけるものは手持ちで。こちらの家に関してはまだなにも手をつけていないけど、そろそろはじめないとまずいか‥な。

連休前後

連休前、ついに先生ともおまるでのおしっこを成功させました。つづいて夜には、まま(母方祖母)とトイレで成功。先生に「今日が1つのきっかけになるかもしれませんね」と言われ、おお、やったぁ、と思ったものの、翌日金曜からは関西にあるちちの実家へ。旅行中はまたずっと紙オムツなので、さて、連休明けて、どうなることやら‥と思っていましたが、なんと昨日は、お昼寝前、お昼寝後、夕方、そして、家に帰ってきてからの、全部で4回、おまる&トイレでのおしっこ成功です。すごいすごい。どうしたんだってくらいすごいです。

連休中は、誕生日のプレゼントを買ってもらったり、京都駅にラーメンを食べに連れて行ってもらったり、ハハが行きたかったこども服のお店に行ったり、従姉妹(ちちの妹の女の子、2才半)に遊んでもらったり、と3泊4日にしては、なかなかにもりだくさんなスケジュールでした。(誕生日プレゼントと洋服については、また後日。)

非日常のできごとがあると、これまでも一気に成長を見せてきましたが、今回もことばに少し変化が見られました。

 「ほたるさん、食べる?」「しなーーい」
 「くるま乗る?」「しなーーーーい」

と、なんでもかんでも「しない」「しない」だったのが、

 「ほたるさん、2階行く?」「行かなーーい」
 「そろそろ帰ろうか?」「帰んなーーーい」

おお。動詞+否定形が使えるようになっている。ことばに興味があって、大学でも語学を専攻していたので、こうしたこどもの言葉の発達というものは、何かとても新鮮でまぶしいです。

反抗期?

いわゆる反抗期‥なのでしょうか、このところ、わたしが何か頼んだり誘ったりするたびに、

「しなーーーい」
「しなーーーーーーーい」

と、言っては、家の中を逃げ回っています。

腹立たしいことも、困ってしまうこともあるけれど、その様子がおかしくて、おもわず笑ってしまうこともしばしば。これが反抗期なのだとしたら、思ったよりかわいいものだなぁ、と思うけれど、きっと、もっとすごいのが後からくるんだろうな。