Monthly Archive for 2月, 2005

線と絵

半月ほど前から、ほたるがようやく「何か」を描くようになりました。物や人、そういったものを描こうとするようになったのです。

ほたるが絵を描くとき、わたしが言わないようにしていた言葉がありました。

「それ、なあに?」

という言葉です。「それはなに?」「なにを描いているの?」最初の頃、なんの気なしに言ってしまいそうになり(もしかして言ってしまったかも)そして、あれ、これは違うぞ、と感じ、以来、極力、言わないように気をつけてきた言葉。いつからか、家族にも「言わないでね」とお願いするようになっていました。

というのも。

ほたるが、あまり楽しそうに線を描くから。クレヨンの先が描き出す模様を、驚きに満ちた顔で見つめているから。「何か」を描かなければいけないんだと感じてしまう前に、もっと純粋に、線や色を楽しんでもらいたいと思ったのです。その原始的とも言える楽しみをすっ飛ばしてしまうには、ただの「線」に対するほたるの目は、あまりにも輝いていて。

最初は、本当に弱々しい線でした。クレヨンを紙に押し付けながら描くという、その動作すら、ちいさい頃はむずかしいのだなと驚いた覚えがあります。それがいつしか力強い線を描くようになり、自分の体を軸にして振り子のように右左と動いていた手が、やがて意志を持って、まっすぐの線を描くようになり、ギザギザを描くようになり、点々を描くようになり、円を描くようになり‥。

それからも、より滑らかに自在にクレヨンを動かすようにはなったものの、まだ線を楽しむ時期がもうしばらくつづき、そして、このたび、とうとう自分で「なにか」を描くところまで辿り着いたのです。これはやはりちょっと感慨深い!

ほたるの、初めての「絵」! さつまいものような、少し角ばった長細い楕円を描き、ほたるは、こう口にしました。

「まま(祖母)のうんち!」

嗚呼‥!

金貨

金貨を‥集めてみようかと思うのですが、どうでしょうか。

こんな株エントリーのあとに書くと、すわ、新しい投資か!と思われてしまいそうなのですけれど、そうではなくて、純粋に‥純粋にですね‥あれ?なんだろう? コレクションというのでもなくて、ええと、子孫(つまりはほたる)への未来の贈り物というか‥、まぁ、そんなものです。

前に、テレビのコマーシャルで、ダイヤモンドだったかパールだったか、女の子の赤ちゃんが生まれてから、毎年、家族(お父さんだったかな)が1つずつそれを買い集めて、結婚のときだか成人のときだかに本人にプレゼントする、というのがあったのですけれど、いやぁ、なんか素敵だなぁと思ってしまってですね、ずっと記憶の片隅に残っていて。

で、金貨、と。

ダイヤでもパールでもないところが、なんとも自分らしいなぁと思うのですけれど。ちいさいものなら、思ったより手に入りやすい値段のようなのです。自分のおこづかいがあまったときなど、ちょこちょこ買い足していったら、楽しいかもしれないなぁって。付加価値がつくことは、あまり期待していません。むしろ、手数料(売価と買価の差)なんかの関係で、割安になるかもしれない。それでもどうせ、あまったおこづかいの範囲ですからね、数十年かけて増やしたって、さほど大きな金額になるわけではないのだから、あまり気にはならないのです。それよりむしろ、金貨をもらったときのときめきの方が、大きな価値があるような気がして。

だって、なんか、すてきじゃない? 成人式や、結婚式、あるいは、親が死ぬ間際に、金貨の入った小箱を残してくれるって。中世の話のような、海賊の話のような。ちょっとなんか、ロマンだよねえ!

ということで、めもめも。
Continue reading ‘金貨’

2月・第3週

今週は、日経平均の上昇とはうらはらに、持ち株は不調でした。あがった株とさがった株にバラつきのある週だったようですね。

紀文はいつか買いたいと思っていた株。やっと購入に踏み切りました。オリエンタルランドは、下方修正で価格が下がりましたが、3月の株主優待時期にはまた上がってくるかなと思い、買ってみました。共に、若干買うのが早かったようで、さらに下がっていますけれど、来週以降に期待します。

スタバは、ちょっと欲張りすぎたでしょうか。でも引き続き3月末付近狙いで。光栄は、今月末に無双タイトルがいくつか出るようなので、その付近で露出が高まることを期待。帝国繊維は夏くらいまでのんびり。リネンですからね。トスコみたいに何か仕掛けてくれるといいのですけれど。トイザらスは‥いつ上がるのでしょうね?

★紀文フードケミファ(4065)
2005/02/14 購入 2,428円*400株=971,200円
2005/02/19 所持 2,400円*400株=960,000円(98.8%)
★オリエンタルランド(4661)
2005/02/14 購入 6,936円*200株=1,387,200円
2005/02/19 所持 6,880円*200株=1,376,000円(99.1%)
Continue reading ‘2月・第3週’

モールスキン・その後

moleskine.jpg

教習所がひと区切りつき、家族の風邪もなんとか治り、たまっていた仕事も昨日で大まかに片付き‥。ひさびさにほっとひと息ついる今日の昼下がりです。

いくつか書きたかったこともあるので、お迎えまでのちょっとした時間を利用して、よめいり。

使いこなす自信はないけれど、と、年末の日記で書いた、モールスキンの1日1ページ手帳。その後も使っておりますですよー。いや、われながら、かなり使いこなしています! とにかく、なんでもかんでも書いてしまうのがいい、とどこかで聞いたものですからね、そのように使っています。今日のスケジュール、思いついたこと、数字や、ちょっとメモっておきたいことなど。カテゴリなどにとらわれず、とにかく時間軸でやっつけてしまうのがいいと主張する本が一時流行ったような記憶がありますけれど、まさに今のわたしのモールスキンがそんな感じです。

持ったときの感触が忘れられずに、重くかさばるのを覚悟で買ったのも、やはり正解でした。わたしはこう見えて、かなりの感覚人間(しかも触覚)なのでね、手触り、重さ、そういうところが気に入ったというのは、大きかったようです。かわいいので、多少重くても、気にならない。出かけるときも、頑張って持っていっちゃいます。

堅く黒い表紙、これがなんともいいですね。シンプルすぎるくらいシンプルな表向き。でもだからこそ、自分のものっていう気がします。同じ商品でも、他の人のモールスキンは、やはり他の人の顔をしているんだろうなあ。そこに、黒いバンド。これもいい。書き終わって、パシッと止める、その感じがとても好き。新潮文庫のしおりヒモ(?)を少し太くしたような、質実剛健な感じのしおりもいい。

中も、いたってシンプルです。細かすぎず荒すぎず、目にまぶしすぎない、薄いクリームの紙。そこに、本当にこれは手帳?と疑ってしまうほど、主張せず、分をわきまえて、こじんまり、けれどきっちりと打たれている日付と時間。自分の仕事を誠実に仕事を果たしながらも、決してでしゃばることなく、そこにある様は、なんだかもう、わびさびの世界です。あれ、ちがうかな、なにか信頼できる執事のような。自分がご主人にでもなったような。

中は、一色。日曜だって赤でなければ、まして土曜なんて青でもない。世界統一規格ですからね、最初の方のページに、主要国の今年の休日一覧があるだけです。色がほしい人は、それを見て、自分で日付に赤で丸印つけるなりシールを貼るなりすればいい。わたしは、黒で丸印。

なんにつけても、この必要十分な仕事だけ、とても丁寧に果たしている様! これがとっても心地よく、ああ、なんだか、これを書きながら、もっと好きになってしまいました。厚手だけれど、きっちりと、どのページでも開きますよ(ほぼ日も同じことうたってますけどね)。使ってみなくてはわからないとは、このことですね。ほんとに。もう。ひさびさに、熱く語れる文房具に出会いました。

来年も使いますよー、ええ。もう、十年後だって、きっと使っていることでしょう。楽しみだなー、棚に十年分並んでいる様子は、壮観でしょうね。

モールスキンのお供に使っているのは、SLIP-ONの木軸ボールペン(黄)です。もとは他のメモ帳のために買ったものだったのだけれど、モールスキンの黒ととてもよく合うので、今ではすっかりこのコンビに。このボールペンも最近見つけた、お気に入り。OHTO(オート)という国内文具メーカーのOEMです。

おっと!(祝)

気が抜けたら、ご報告が遅れました。水曜日に、普通免許、無事取得してきました〜(パフパフ〜)。心配していた適性検査(視力)も無事通過。ほ。でもやっぱり新しいメガネはつくった方がいいだろうなぁ。

今日のほたる、朝、食欲がなく、ベビーカーに乗せるなり戻す! ありゃ、また風邪か? とは思ったものの、なんかスッキリした表情をしているので、せめて1-2時間でも頑張ってもらえれば〜(仕事がたまってるのよ〜)と保育園に連れて行ったところ、今朝から嘔吐と下痢(ほたるは嘔吐だけだけど)でおやすみの子が他にも2人いるということで、こりゃやはり風邪らしいと、急遽、休むことに。その足で小児科に行ってきました。めちゃ混み。2時間も待たされましたよ。とほ。

家に帰って、昼食。ほたる、うどんをわしわし食す。昼寝後は、元気いっぱい(家の中で)遊ぶ。夕食もフツウ程度に食べる。これは‥風邪なのかい?

小児科のお医者さん曰く、所見と、1度吐いたというだけでは、胃腸性の風邪だということは判断できないけれども、保育園で流行っているという状況から考えると、その可能性が高いでしょうとのこと。そのままでも治るものだけれど、念のため、吐き封じ(?)の座薬を出しときます、と処方箋を書いてくれました。

一般に、この胃腸性の菌というのは、まず小腸につくのだそうです。そのため、胃から先に食べ物が入っていかず、逆流して戻す。少し経つと、今度は菌が大腸に移って、そうすると今度は下す。さらに大腸の横の血管に入り込むと、1-2日、熱が出るのだそうです。

ま、風邪にしてもなんにしても、元気はあるので、今のところさほど心配はしなくてよさそうです。ただ、出先で戻したり下したりがはじまると、とっても大変そうなので、明日1日は様子見。問題なさそうなら、連休2日目からはおでかけかな。車庫の出し入れも練習したいしね。