Tag Archive for 'firefox'

Page 2 of 3

そしてまたtwitter

twitter…少しずつ面白くなってきました。そして思うtwitterのこと。

IRCやメッセンジャーになくて、twitterにあるもの。

誰かに向けて(積極的に)発言するのではなく、自分の場所で誰にともなくつぶやくだけというスタンスの、気楽さ。誰に迷惑をかけることもなくつぶやく、聞き流す人は聞き流してくれていい、たまに反応がかえってくればそれはそれでうれしい、何も書けないときにもさほど負担を感じることはない、そんなラクな感じ。だから気楽に参加できる。これはちょっとmixiに似ている。

mixiになくて、twitterにあるもの。

リアルタイムなこと、プッシュ式にもなりうること。mixiでは、基本的に覗きに行かなければなんの情報も得られないけれど、twitterでは設定さえすれば、メッセンジャーやブラウザに新着情報が届く。やり方によってはうるさい場合もあるけれど、うまく使えば、常に友だちといっしょにいるような楽しさがある。

基本的にオープンで、mixiのようにガチガチに人間関係にしばられないのもいい。短い字数でシンプルに徹しているのもいい。ベクトルは違うけれど、大好きな(でもWPをver.jpしてから化けるので使えないでいる)del.icio.usに似ているな、とも思います。

ほとんど満足で、だけど1つ大きく不満なのは(これはまぁどの外部サービスを使っても大抵そうなのだけれど)データが自分の管理下ではなく、そのサービス下に置かれてしまうという点。

自分の書いたものについては、その多くをよめいりに一元化したいと思っているわたしにとって、いくらtwitterにたくさん書いてもそのログがよめいり内に残らない〜というのはちょっとつらい。かなりつらい。いちばーんうれしいのは、愛するdel.icio.usのように「daily post」が自分とこのブログに自動投稿されること(weeklyでもいい)。これが叶えば、もう本当にtwitter万歳! もしそれがだめでも、せめてbackupはとりたいな。このへんのツール、探せばもう出ているんだろうか。

先日まで、投稿&受信にはかわいいAdiumを使っていたけれど、ちょくちょく立ち上げるのを忘れるので、firefox拡張のいくつかの中から、サイドバーを使わずに済む「TwitterNotifier」を選んで導入しました(画面の小さいibookなので)。また、携帯からのアクセス(web)が可能になる、MovaTwitterにも登録。いずれもほぼ満足しています(Movaは友だち管理ができればなおいいですね)。

このままtwitterが日常になっていくんだろうか。

やっぱりsageが好き

導入以来、とても快調で心地よいfirefox拡張RSSリーダsage。なんでこんなに気持ちいいのかな〜と思っていたのですが、その理由がようやくわかったかも。未読のものも含め、常時それぞれのサイトにつき一定数(10とか20とか。←これはサイトごとのRSSの設定?)しか保存しない、それ以前のものはサクッと削除してくれている、その潔さがいいのかもしれない。

これまで使っていた(そして馴染めなかった)RSSリーダは、そう言えば、こちらが削除するまで、律儀に過去のものもとっておいてくれていたような気がする(まぁ普通はそういうものだろう)。で、それがわたしには負担になっていたのだな、きっと。

モノを捨てられず、シンプルライフには(あこがれつつも)ほど遠いこの生活。達人たちがモノを持たないと気持ちも軽くなる〜と言っているのを「そういうものなんだぁ」と眺めるだけだったけれど、そうか、これがその感覚なのかも。軽い。確かに軽い! かと言って、それを実生活にすぐ応用できるかと言えば、わたしにはまぁなかなかむずかしいものなのだけれど。

K2を使われているWPブログを見て、やっぱり興味。よさそうだなぁK2。せっかくきせかえ(テーマの変更)も自由なWPなのだから、裏でちょっとさわってみようかしら。あ、でも、年末年始のあれこれが片付いてから。ね。

flashでフォームが固まったら

すべての方に起こる現象ではないのかもしれませんが、

 mac os10.3.9 + firefox2.0

というわたしの環境では、flashを使ったページにアクセスすると、以後、firefoxのフォーム部分が固まってしまいます。

 訪れたサイト内のフォーム部分への書き込みが不可。のみならず、
 ツールバーの検索フォームまでが入力不可に。

ここでサックリ諦めて、firefoxを再起動すれば、まぁすんなり回復することなのですが、なにかやりかけであったり(エントリー書き途中とか)、後から見ようと開いていたタブがたくさんあったりするときに、再起動はちょっと悲しい。

そんなとき。

flashを使って固まってしまっているウインドウではない、別の(正常な)firefoxウインドウに一度切り替えてやると、固まったウインドウも元の状態に戻るようです。固まったウインドウ以外に(firefoxの)ウインドウが開かれていない場合には、新規で開いてやっても可です。

firefox内で具体的にどのようなことが起こっているのかはわからないので、本当は再起動が望ましいのでしょうけれども、ひとまずこれまでこれで不具合は出ていません。これに気づいてから、随分と楽になりました。

Performancing for Firefox

Performancing for Firefoxというプラグインを入れてみました。

 Performancing for Firefox
 https://addons.mozilla.org/addon.php?id=1730

firefoxの下半分がブログエディタになるというプラグインです。例によってEUC-JPのためか、ブログ名やカテゴリ名は化けていますが、さて無事に投稿できるのでしょうか。タグはどのような動きをするのかな?

この投稿はテストを兼ねています。

[tags]firefox[/tags]

追記
おっ。投稿の方は化けずにうまくいきましたね。UTW用のタグは、WP管理画面より「オプション>Tags>簡易タグを利用」にチェックを入れ、プラグインの(ブラウザ下半分の)エディタにて[tags]〜[/tags]を含めることでうまくいきました([]は半角)(そっか、他のエディタでもこうすればタグを使えるんだ)。ブログ名はわたしの場合これ一つしかないので化けてもまぁいいとして、カテゴリ名が化けてしまうのと、記事にいろいろとhtmlタグが入ってしまうのが微妙かな。でも便利には違いないので、しばし入れておいてみたいと思います。

追追記(11/22)
少し使って外してしまいました。カテゴリが文字化けしてしまうのと、既存のタグが(投稿画面に)表示されないのが不便だったので。カテゴリが英字な方や、タグを使っていない方には便利なツールかもしれません。

rssその後

feedに標準でfeedburnerのURIが表示されるよう修正してみました。

WPテーマの編集でヘッダにあった、

<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS 2.0" href="<?php bloginfo('rss2_url'); ?>" />
<link rel="alternate" type="text/xml" title="RSS .92" href="<?php bloginfo('rss_url'); ?>" />
<link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom 0.3" href="<?php bloginfo('atom_url'); ?>" />

この部分を、

<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS 2.0" href="http://feeds.feedburner.jp/yomeiri" />
<link rel="alternate" type="text/xml" title="RSS .92" href="http://feeds.feedburner.jp/yomeiri" />
<link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom 0.3" href="http://feeds.feedburner.jp/yomeiri" />

こう変更。自分の環境ではうまくいったようですが、これで合ってるかなぁ。

<追記>
記事内にcodeを書くのに手間取ってしまいました。codeタグの設定自体は、少し前にcssでしていたのですが、半角の<>が入っているとうまく表示されないのですね。そこのところがわからず右往左往。半角<>を、半角「&lt;」「&gt;」に変えてやったらようやく表示されるようになりました。勉強になるなぁ。

こうなってくると、投稿画面でタグを自由に増やせるプラグイン(確か有名なのがあったはず)がほしくなってくる…? でもcodeなんてめったに記さないしいらないかぁ。

<追追記>
この全角英字も、実はos10.3.9に移ってから長いこと使えなくなっていて、首を傾げていたのでした。以前から覚えていたショートカットでも実行できず。先日ふと何かのついでに見た「システム環境設定>言語環境>入力メニュー」で「全角英字」へのチェックが抜けているのを発見。こんなことだったのか〜。