Tag Archive for 'yamanashi'

夏休みあれこれ

細かなあれこれ。

この夏は、ちちの妹のところに3人目の赤ちゃんが生まれ、そちらが実家に戻っていたので、夏冬恒例の(ちち実家への)里帰りはお休み。代わりに山梨に行ってきました。あまり日数がなかったこともあり、プールに行ったり、馬に乗ったり、いつもの場所でいつものことを。

盆踊りは東京にて2回参加。いずれもそろそろ恒例になりつつ。ままの大好きだった盆踊り。供養を意識しているわけではないけれど、結果的には供養にもなっているような。気のせいかな。おかげでまだ2回目のお盆だというのに、本来お盆にするべき(だろう)ことはすっかり忘れてすっ飛ばしてしまいました。墓参りなし。迎え火なし。送り火なし。ナスもキュウリもなし。

花火大会も行きました。結婚当初、ちちと行ったことのある立川の花火大会。ほたるが生まれてからははじめてです。多少は下調べして準備してった前回と異なり、今回ははなから途中参加のつもりでのんびり参加。開始前に所定の場所につけなかったため、混んじゃって混んじゃってなかなか進めない。こどもの足では遠いこともあり。結局それなりにウロウロした結果、駅そばの橋で眺めました。来年以降もここにしよう。

和食好き、魚好きのほたる。魚が苦手なわたしよりよほど上手に魚を食べるので安心していたら、先週、骨をのどにつまらせる。気づかず飲み込んだのではなく、骨おいしい、と言いつつ食べていた直後のこと。あわててごはんを飲み込ませたけど、あれ、あまりよくないみたいですね。うまくとれる場合もなくはないけど、さらに奥に刺さる場合の方が多いとか。知らなかった。翌日、耳鼻咽喉科へ。扁桃腺の裏側にそれらしきものが見えるとのこと。いいお医者さんだったけれど、設備的にそれ以上は難しいということで、大きい病院に行くよう勧められる。紹介状もって。あ〜あ、と思いつつ、次の日行くと、鼻から内視鏡を入れられてノド確認。骨見つかる。医者と看護婦4人がかり(わたしいれて5人)でほたるを押さえつけ、鼻経由で骨をとる。川崎病以来、本当にかわいそうなくらい医者に慣れてしまったほたるだけれど、さすがに辛かったらしく「やめて、もうやめて、もう無理なの、本当に無理」と言い続ける。かわいそう。切ない〜。医者の技術もあまり高くなく。ふぅ。でも最終的にはなんとかとれました。大きさ3cmほど。そのうち2cmが埋まってたらしい。とれたことはよかった。切なかったけど。医者の腕、わるかったけど。

じじ、風邪をひく。男ってのがみんなこうだとは思わないけれど、普段は、頑固な昭和の父風な父だけど、風邪をひくと、もう大変。世界中の風邪をひとりでひいたかのごとく、おおげさにふるまう。そのくせ、ごはん時になるとしっかりビールは飲む。いや、アルコール飲めるうちは全然たいしたことないから! と心でツッコミつつ(口にも出しつつ)多少は消化のよさそうなものをつくる。でも長引いたのは今回確かだな。3週間くらいかかりました。その間、またババが飲み過ぎてすっころんでたんこぶつくったりしつつ。この夏は、怪我や病気の絶えないわが家でした。

夏の後半、天気が悪く、とたんに洗濯物がたまるようになってしまったので、1年ほど前、買って2年ほどで乾燥機能がイカれてしまった三菱の洗濯乾燥機を修理依頼する。電器屋さん泣かせのものもちのいいわが家なんだけどなぁ。雨の日とかに普通に使ってただけなのに2年で壊れるってどうなのよ。ちょっと不信。修理は今週末。安く簡単に直るといいけれど。

ほたるが保育園の調理実習で教わってきた夏野菜カレー。今年はほたるとちちが中心になって3回も家でつくってくれました。カボチャ、ナス、ピーマン、ニンジン、タマネギ、豚ひき。牛肉とタマネギだけのカレーが定番だったわが家だけれど、こういうのもいいものだね〜。つくってもらえるありがたさも手伝っていつもおいしかった。でもこれもそろそろ打ち止め。次カレーをつくるときはたぶんキノコたっぷりの秋カレー?

近所の友だちを誘って花火もする。これはつい昨日のこと。残っていた花火をやっと天気がなんとか回復した昨日やっちゃおうってことに急遽なって、近所に住む保育園の友だちや、近所のこどものいるお宅などに声をかけて一緒にやる。結局、4家族、こども7人。夏休みの最後にふさわしい(ような気がする)締めくくりでした。ま、保育園なので、あまり夏休みも関係ないんだけどね。

1st(トロル♀プリースト)がBGのためにずっとlvl39に留まっていたwowは、ついに2ndが本格発進しました。いろいろな種族でいろいろな職業を試しては、続かないできたけれど〜。今回はうまく育ってます。1stと同じトロル♀(結局、これが一番しっくりくるみたい)のウォリアーです。ウォリアー。結構仲間に意外な顔をされましたが。sword…かっこいいんだもん。使ってみたかったのです。回復がないと心許ない性格なので、本当はパラディンがよかったのだけど。トロルはパラディン選べないので仕方なく。でも楽しんでます。ただいまlvl29。こちらがBG射程に入ったので、1stもついに動き出しました。1stはただいまlvl43。

そんなこんなのぼくのなつやすみ。

連休明け

GWが明けました。

連休前に注文しておいたほたるの服・ラタンかご(台所整頓用)・文房具が指定通り今朝到着。ふんふん、洋服、かわいいかも。色は相変わらず地味ですが(無印なので)、今回は小花と水玉模様でちょっとだけ女の子らしい。早めに名前つけをしないとね。ラタンのかごは、サイズを事前に確認していたけれど、やはり実際来てみると少し印象が違う。思ったより背が高い。でもまあ許容範囲。さっそく台所のごちゃごちゃを詰め込み、すっきり! 文房具はまあおなじみのもの。事務用のり(これ、細太両用で先端がシリコンぽい感じ、使いやすくてリピート)と、ちょっと仕様変更のあったブロックメモ。メモは…前の方が好きだったな。新しいものは二色で紙質は以前より悪くなりました。

荷明けが済んで、お次は、山と積まれた洗濯の処理。小さいこどもを含む5人の数日分の洗濯物というのはちょっと見物です。洗濯機の容量にも、干す場所にも限りがあるので、毎日そのぎりぎりまでめいっぱい洗ったとしても…あと数日はかかりそうだな。

連休中は、1週間、山梨に行ってきました。じじばばは(毎月、月の半分は行っていた以前には比べるべくもないけれど)ときどき行っていたものの、わたしたち(ほたる・ちち・わたし)は、一年ぶり。ここぞとばかりに遊んできました。もりだくさん。

 28日(土)あずさで山梨へ(じじばばは2日前に車で山梨入り)
 29日(日)ゆ〜ぷる韮崎(おなじみの屋内温泉プール)
 30日(月)甲府でいちご狩り・ボーリング・ドラゴンパーク(水遊び)
 1日(火)大泉でそば打ち体験(1時間〜1時間半くらい)
 2日(水)白州のシャトレーゼ工場(アイス2個〜4個(ちち)試食)
 3日(木)キープファーム(ヘイライド)・但馬屋幸之助(焼き肉うま!)
 4日(金)車で東京へ(帰りがけに石和でほうとう、桜ねぎうま!)

これだけあちこち行って、ほたるの一番は、いつものゆ〜ぷると原っぱ&水遊びのドラゴンパークだそう。ま、こどもらしいというかなんというかほほえましいですね。

わたしの一番は、但馬屋の焼き肉!(それもいかがなものか。)ここは牧場経営者がやっている焼き肉屋さんで、前から名前は知っていたのだけれど、行ったのは今回が初。お肉&ごはん&スープ&サラダがついて900〜1500円程度のランチは、価格の割にお肉が上質&味付けもよく、かなりのコストパフォーマンスでした。オープン前から並んでる人がいるのも納得。特にA/B/Cと頼んでみたうちいちばん高い1500円+の上カルビ(単品だと1200円+)は、脂のさし具合もよく、やわらかくおいしかった。カルビの旨さにロースのやわらかさとでも言いましょうか。小さく切って、甘めの(けれどすっきりした)タレをたっぷりつけて、ごはんの上に乗せてミニステーキ丼風にしてやると、最近肉の脂に目覚めたほたるはもぐもぐ食べておりました。1人1つランチを頼んで、じじのビール2杯、追加で上カルビ単品と冷麺(ハーフ)も頼んで、7500円ほど。以前お世話になっていたお肉屋さんが亡くなってしまってからは、なかなか満足のいく(安くて質のいい)肉に巡り会えずにいたのですが、ひさしぶりにまた食べたいと思えるお肉に出会えました。しあわせ。

ここ以外にも、牧場の地域(?)だからか、きちんとした店を選べば、山梨のこのあたりは東京よりもだいぶ手頃においしい肉が食べられます(清泉寮のお肉などは確か固くて今ひとつ)。が、それを踏まえた上でも、但馬屋のCPは頭ひとつ出ている感じでした。

ちなみにわたしの2番目は… 以前にも行って今回2度目の石和のほうとう屋さん、山作(さんさく)の桜ねぎでした(食べ物ばかり)。ほうとうと言うとそれまでいかにもうどんこぽいイメージのあったわたしですが(それもきらいではありませんが)、ここは手打ちの平たいちぢれ麺で、ちょっときしめんを思わせるしこしこさ。それをもう1度食べたくて(そして最初のときいなかったちちにも食べさせたくて)再訪した山作でしたが、今回はじめて食べた桜ねぎが抜群においしかった〜! これはまあ、桜なべを簡易にしたようなもので、馬肉のすきやきをイメージしていただければいいのですが、うひー、うまうま。淡白だけれど、うま味があって、歯ごたえはあるけれど筋張っていない馬肉。あー、馬刺大好きなわたしだけれど、馬肉全般が好きなのかも(それほど食べる機会は多くないけれど〜)。次回は、桜なべ+うどんのために訪れよう!と固く誓いました。はー。食べたい。

そんなこんなのゴールデンウィーク。さて。きょうこの後は、たまってる家事や仕事です。ひさしぶりに頭を休めて(家事にも仕事にも、思いつくとすぐにアクセスできてしまうsohoは、案外、ぼーっとする時間がないのです。常に何かしてしまう(遊びも含めて))、仕事に対する頭も切り替わったので、これから少しずつ調子を上げていこうと思います。

連休明け

連休初日の29日、四十九日の法要を終えました。法要と納骨と。おいしい精進料理をみなで食べてきました。

1日から6日までは、山梨の家へ。母が最後に寝ていたベッドにほたると寝転がってきました。山梨滞在中は、このところあまりみなに遊んでもらえず我慢がつづいていたほたる中心に、毎日あちこち遊びに出かけました。屋内の流れるプールや、引き馬、水遊びに、アイスクリーム工場。ほたるのストレスは少しは発散できたかな。けれどその代わりに、みなが遊びに出ている間、ひとり山梨の家で留守番をしていたババが(さみしくなって)大量にお酒を飲んでしまい、柱に激突。顔に大きなアザとコブができてしまい、今はひどい顔になってます。

楽しかったような、大変だったような、むなしかったような、さみしかったような、けれど、そんな連休も終わり、日々は過ぎていきます。少しずつ少しずつ。

新しい生活、家での担当に慣れたとはまだ言いがたいし、葬儀の後処理(あとからいただいたお香典やお花やお線香のお返しやお礼、銀行手続きなどなど)もまだだいぶ残っていますが、きょうからわたしも仕事再開です。まずは、卸の仕事から。小売の方は、もうしばらく様子を見てから。

仕事用留守番電話のメッセージを通常のものに切り替え、卸用サイトへも再開のお知らせを出しました。お取引先からのご連絡やご注文を待ちながら、今日は、ほたるの初夏用シャツ&ズボンに名前をつけています。