Archive for the 'a: 暮らし' Category

Page 2 of 124

ひさびさの立川探検

きょうは、病院帰り、ほたるの入学用品を揃えに立川に寄ってきました。そう言えば、じっくり一人で歩くのはひさしぶりだったのかなぁ、いろいろ発見があって時間の流れを感じました。

  • グランドホテルにランチバイキング目当てで行ったよ! エレベータの扉が11Fで開くなり、たくさんの待ち人が目に飛び込んできて、そのまま扉を閉めたよ…。12時前だったのにな、いつの間にあんなに人気になったんだろう。大学生や幼稚園生などはもう春休みだからかな〜。
  • ビックカメラの中を通ったよ。hpのプリンタをチェックしたよ(J6480)。高さは今のプリンタ(PSC750)より低くていいかも。幅はちょっと今よりあるかな。前面パネルで使いやすそうだったよ。macからのプリントは問題ないんだけど、数日前コピーをしようと思ったらうまくできなかったから(スキャンエラーと出てた)、いよいよ買い替えを検討かも。ちょうどhpプリンタのキャッシュバックキャンペーンがやってたよ。うお。背中を押されてる? iPhoneコーナーでファミ通iPhoneをもらってきたよ(これから見るよ)。
  • 伊勢丹に行ったよ。丸善でぺんてるのSlicciをはじめて知って驚愕したよ。SARASAが好きすぎてほかのペン類チェックしなすぎだった。はずかしいよ。0.25を4色買ってきたよ。細字大好きだよ。こども服売場で、ボンポアンがアナスイになっていて泣いたよ。アナスイに罪はないけれど、ボンポアン憧れだったよ…。ZARAなんかも覗いたよ。ベビー売場で見かけたこどもハンカチ(bloomie’s)がとんでもなくかわいかったよ。有名なメーカーなの? あとで調べてみるよ。
  • グランデュオに行ったよ。インドカレー食べたよ。それからGAPkidsも覗いたよ。レトロ柄のかわいいハイネックがセール(2,600円→900円)になってたから思わず買ったよ。目的はスカートだったんだけどね。
  • ルミネにも行ったよ。まっすぐ無印に行って、こどもの下着とおかしを買ったよ。バナナチップね。今日が無印良品週間(10%)最終日で狙って行ったんだけど、払う段になって、該当ページをプリントアウトもなにもしてなかったことに気がついたよ。そこから引き返してiPhoneで画面を出すことも可能ではあったけれど…たいした金額でもなかったし、あきらめたよ。情けない失敗だよ。
  • エキュートにも行ったよ。もうこの頃にはへろへろだったよ。うちに帰れる石があったら…(by WoW)と思いながら頑張って歩いたよ。文房具屋さんなどいくつか見てから、D&COFFEEでひと休みしたよ。アイスロイヤルミルクティを飲んだよ。ひさびさにアールグレイを味わったよ。手芸カフェも覗いてみたよ。こどものためのレッスンなんかやってないのかなと思って聞いてみたけど、ちょっときびしそうだったよ。
  • ようやく自分とこの駅に戻ってきたよ。駅で「ポケモン不思議のダンジョン」探険隊キャンペーンなんていうチラシを見つけてもらってきたよ。でも今見たけどあまり大したごほうびはもらえなそうだよ。たぶんやらないよ。

ものすごーくくたびれましたが(exhausted)、収穫も多く、楽しい1日でした。

医療費控除(確定申告)申請したよ

昨年はとても医療費が嵩んだので、はじめて医療費控除に挑戦してみました。いくつか自分なりのポイントを書き残しておきたいと思います。

まず、気は進みませんが、国税庁のサイトへ行ってみましょう。

 shinkoku
 国税庁ホームページ
 http://www.nta.go.jp/

確定申告期間であれば、大きな誘導表示が出ていることだろうと思います。今年は大きな黄色いバナー。そこを辿ると、(見たくもないような)いろいろと細かな説明の載ったページへ(のリンクが張られたページへ)行くことができます。おねえさんの笑顔がどんなにすてきでもちょっとげんなり。でもがんばろう。

まず準備。

 <用意したもの>
 ・源泉徴収票
 ・昨年1月1日〜12月31日までの病院の領収書

医療費控除は、対象となる年の家族の医療費の合計が10万円を越えると受けられるもののようです。公の資料によると「あなたやあなたと生計を一にする配偶者その他の親族のために平成20年中に支払った医療費」とのことだけれど、これはつまり家族と読み替えていいのでしょう(世帯がぱっきり分かれた二世帯などの場合は違うかも)。また、家族で幾人か勤め人がいる場合、より税を多く納めた人の名で申請した方が戻りが大きいようです。

領収書は、家族ごと、さらにそれを、医療機関ごと、にあらかじめ分けてクリップででも留めておくと、計算がしやすいです(日付は対象期間内であれば並び順は気にしなくていいようです)。通院に交通費等かかったけれど領収書がないよというような場合には、箇条書きしたものでokのようです。何が対象として認められて何が認められないかはきちんと確認する必要があります(例えば、医療用でもヅラはダメでした)。これらを合計したら、下準備は完了。

先ほどの「確定申告特集」なるページへ戻り、「確定申告書等作成ページ」へ進み、「作成開始」を選びます。(別ウインドウが開く。)

申告は、税務署に行けば、申告用紙がもらえますし、過去に申請したことのある人であれば(全員かどうかはわからないけれど)事前に申告用紙が郵送で送られてきたりもするようですが、今回わたしの手元にそうした用紙はないため、

 <申告書の作成方法>
 ・税務署備え付けの申告用紙を使う。オフライン完結。
 ・オンラインの電子申告(e-TAX)を使う。オンライン完結。
 ・オンラインで申告用紙プリント、それを提出する。オンライン+オフライン。

のうち、3つ目のハイブリッド方式でいくことにします。最速なのはおそらくオンラインで完結してしまう2番目のe-TAXというものなのだと思いますが、これには電子証明書だのICカードリーダライタだの事前に準備や登録が必要らしいため今回はあきらめます。さて。

  1. さきほどの「作成開始」より、「所得税の確定申告書」+「申告書等を印刷して提出」を選び、先に進みます。
  2. 確認事項をすべてチェックして、次へ。ちなみにmacではsafari3が推奨環境とされていましたが、firefox3でも問題なく進めました(自己責任でどうぞ)。
  3. さらに、次へ。
  4. 申告書選択画面で「医療費控除」を選択。申告する人の誕生日を入力、次へ。
  5. 給与所得の入力をします。源泉徴収票を取り出して、いくつかの箇所に入力。自分に関係ない部分は空欄で大丈夫です。
  6. さらにその下、適用を受ける項目名で、「医療費控除」を選択。またしても別ウインドウが開くので、医療費の明細を記入していきます。先にすべて合計してしまっている場合には、明細はすっ飛ばして、「医療費の合計額を計算済みの場合」の欄で、合計額を入力すればokです。入力したら、次へ。
  7. 先ほどの給与所得のウインドウに戻り、下の方の表の医療費控除の欄に金額が入ったことと思います。ここで、その下の方にある「還付金確認」をクリック。いくら戻ってくるかがわかるどきどきの一瞬です。残念ながら思ったよりも少ない場合がほとんどかとは思います。が、ないよりはまし! 確認して、次へ。
  8. 住民税等入力の画面で、「住民税に関する事項(申告書A)」をクリック。記入すべき箇所があれば記入して、次へ(なければ空欄でok)。さらに次へ。
  9. 住所・氏名等入力ページで、ひと通り入力して、次へ。
  10. 申告書等印刷ページで、必要な帳票にチェックを入れ(デフォルトでは全部入っています。基本的には全部印刷でいいと思う)、「印刷画面の表示」をクリックするとPDFが開くので、プリンタをつないで印刷してやります。申告書(等)の作成は、ここまでで完了。

あとは、プリントした「提出書類等のチェックシート」を見ながら、必要なものをまとめればok。わが家の場合は、こんな感じ。

 <提出するもの>
 ・申告書A第一表(提出用及び住民税用) ←計2枚。押印が必要?
 ・申告書A第二表(提出用及び住民税用) ←計2枚
 ・給与所得の源泉徴収票 ←第二表の裏に貼り付ける
 ・医療費の領収書等 ←クリップ等で適当にまとめて
 ・医療費の明細書 ←これなんだろ? 領収書の内訳をまとめる必要があるのかな?

でもって、これらの提出方法は以下のような感じ。

 <提出方法>
 ・税務署に持参。
 ・税務署に郵送。
 ・e-TAX利用の場合は、その場で完了。

今回わたしは、郵送を選ぼうと思います。いくつか(業者等の)条件はあるようですが、郵便局から送った場合などは、当日消印有効となる模様。つまり締切最終日の消印でも受け付けてもらえるようです。

ほか、ちょっと迷いそうな箇所。

  • 領収書を手元に残したい場合には、返却してもらえます。持参の場合には、窓口で返却希望の旨伝える。郵送の場合には、返却希望と記したメモ+切手+返信用封筒を同封する。
  • 申告書の控えは、持参の場合、受付印を押されて戻されます。郵送の場合は、送らず手元に残しておきますが、郵送でも受付印が欲しい場合、控えを同封+切手+返信用封筒同封で対応してもらえます。
  • 3月15日(今年は日曜なので16日)に間に合わなかった場合にも、何年間かは申請が通るようです。過ぎちゃったとあきらめずに申告してみましょう。

なお、もう、なにがなんだかわからない! という人は、必要そうな書類をすべてもって、期間中に税務署に足を運びましょう(源泉徴収票がある方はそれと、ハンコ、領収書類かな)。数時間待つことにはなると思いますが、税務署員総動員でそうした方の申告書作成を手伝ってくれるコーナーがたぶんあるはずです。狙い目は、雨の日の午前中(空いてます。なぜ知っているかというと学生時代、申告シーズンに短期の税務署バイトをしたことがあるからです(年賀状シーズンの郵便局的な))。電話での問い合わせも受け付けてくれますが、この時期の税務署は電話が鳴りっぱなしですので、つながればかなり運がいいかも。

面倒そうだけれど、はじめてやったわたしでも半日〜1日くらいでできました(源泉徴収票探すとこからはじめて)。思ったよりずっと簡単でしたので、ぜひみなさんも! なお、医療費が55万弱かかったわが家で、戻ってくるのは4万円ちょっとのようです…。

海外からお客さんを迎える際に役立ちそうな旅行サイト

イタリア人の友だちが今度日本に遊びに来ることになりました。

旅行は大好きで、計画を立てるのも大好き。プランはまかしとけ〜! と言いたいところでしたが。

いざ具体的に考えはじめると、外国人がいったい日本の何に興味を持つのか、宿の予約とかはどうしてあげたらいいのか(代理で予約電話してあげたりするのは構わないけれど、ドタキャンなどして宿に迷惑をおかけするのは困るし、わたしのクレジットで予約したりするのもなにかまたトラブルの予感がするし)など、案外、手強いことに気づきました。これまで立ててきた旅行プランとはなんだかいろいろ勝手が違うんだな。

まだまだ途中ではありますが、ここまでに見つけた、海外から旅行客を迎える際に役立ちそうなサイトをメモっておきたいと思います。

 japan1
 japan-guide.com – Japan Travel and Living Guide
 http://www.japan-guide.com/
 日本人の奥さんを持つ在日スイス人の方が運営する日本ポータル。
 フォーラムもアクティブ。英中韓。

 japan2
 JAPANiCAN – Book Japan Hotels/Ryokan and Tours Online
 http://www.japanican.com/index.aspx
 JTB出資100%の子会社JAPANiCANによる国内宿泊施設とツアー販売サイト。英中韓。

 japan3
 Japan Travel Guide – Travel to Japan
 http://gojapan.about.com/
 ニューヨークタイムズ紙系列のAbout.com(日本ではallaboutに出資)内、日本旅行ページ。
 執筆は、在米日本人。英語。

 japan4
 JAPAN RAIL PASS
 http://www.japanrailpass.net/
 日本では買うことのできないとてもお得なJRパス、ジャパンレールパス。
 JR6社が共同提供し、新幹線(のぞみを除く)を含む全国のJR線を利用可。
 普通車7日間で28,300円はうらやましい限り。中英仏独日韓。

japan-guide.comやJapan Travel Guideでイメージをふくらませてもらってから、出発前にJAPAN RAIL PASSを購入+JAPANiCANで宿を予約してきてもらえば、とりあえずの日本旅行は安泰なんじゃあるまいか。(これまでの経験から、慣れない土地では、移動手段と宿さえ事前に押さえておけばなんとかなると思う。いや、ま、あまり極端な土地への旅行はしたことはないのだけれど。)

ただ問題は、友だちが、メールはできても、どうもウェブはあまり見られない様子なこと。インターネットなんていう便利なものがあるこのご時世、教えたサイトを見てもらえればほとんどのことはわかるはずなのに、なんかもんのすごい基本的な事項を聞いてくるんですよね〜。すわ、教えてちゃんか? と一瞬引いたけれど、いやでも実際ウェブを見られないとするとあちらから手に入れられる日本情報ってそう多くはないのかも…と気を取り直して、今はウェブは見られないんだという前提でメールのやりとりをしています(それにしては、ドラゴンボールとかナルトとか言ってるけど、ま、まぁ、気にしない)。

いや、もうカビの生えた英語を使って、外国人相手に日本旅行案内って、すごい大変だよ! 思ったよりずっと時間とられてるよ! でもがんばるよ!

スモッキング刺繍のワンピース

小学校入学が近づいてきました。

卒園式・入学式に着る服を探しているうち、スモッキング刺繍のワンピースがとてもとても気になってしまい、いくつか購入できるお店を見つけました。昔はまるで魅力を感じなかった種類のお洋服なのに、不思議ですね〜。

手のかかるスモッキング刺繍。結局、お値段と相談して、今回はあきらめましたが、またいつの日かを夢見て、ここにメモ。どなたかのご参考にもなれば幸いです。(なお、お店の写真はワンピースの雰囲気がよくわかるページを選んでいます。)
 
 smock1
 子供服・よつば
 http://www.e-yotsuba.com/
 品の良さ、品質の高さが手に取るようにわかる老舗。憧れです。3〜5万円台中心。

 smock2
 スモッキング刺繍のmersher <マーシャー>
 http://www.mersher.co.jp/
 比較的新しいスモッキングのお店。独特の色味が魅力。3万円台中心。

 smock3
 スモッキング刺繍バッグ・ドレスの麻布十番クラフト
 http://www.azabujyuban-craft.co.jp/index.html
 刺繍部分を海外生産にすることでお値段を下げている様子。1〜2万円台中心。

 smock4
 フォーマル子供服専門店KAJIN
 http://www.kajin.jp/2008ojuken.html
 メーカーもののスモッキングワンピースの扱いがあります。1万円台中心。

以下は、スモッキング・ワンピースではありませんが、一緒にメモ。

 smock5
 スクールグッズ専門ショップ【キルシェ・ブリューテ】
 http://www.blute.jp/
 スクールアイテム、母子の受験服のお店。刺繍系のスクールバッグなど。

 smock6
 スモッキング刺繍のコットンキッズ まゆ
 http://www.cottonkids-mayu.com/
 個人の方がされているお店(?)。スモッキング刺繍の学校用品。

スモッキング刺繍を辿っているうちに、いつしか、お受験、という言葉をたくさん目にするようになりました。スモッキングワンピースは、上品なゆえに、小学校受験等におなじみのもののようですね。そうか、言われてみれば、そんな気も。

ちなみにわが家は、幸か不幸か、受験とはまるで縁のない庶民的な家庭です。

絶好調!

先週半ばから、タイトル通り、絶好調! こわいくらいです。

前回のご報告の後、予定通り、週明け、胃カメラと胸エコーの検査結果を聞いてきました。技師さんから事前にちらと伺っていたのとほぼ同じ内容で、胃カメラの方は、軽い胃炎、食道炎、十二指腸炎。胸エコーの方は、浸出液(?)がたまった水たまりのようなものがあるけれど、心配するようなものではないとのこと。胃炎のお薬だけ少しもらって帰ってきました。

お薬を飲んで、数日後には、胸やけなどの不快感はすっかりなくなりました。ためしに、ポテトチップスをひさびさに買ってきて食べてみたけれど、大丈夫でした。あはは、わーい。また、これとは別にたぶんやはりヒステリー球もあったのではないかなぁ、おなかも胸も心配ないと聞いて、心が落ち着いたのか、胸のつかえ感も(これはまだ完全ではありませんが)だいぶ治まりました。胸の方は、もともとしこりを見つけたというだけで、特に痛みだとか不快感だとかはなかったので、これまで通り。

で、でで、なにより、これは、今回の検査とはまったく関係ないのですが、11月にホルモン治療がはじまってからずっと続いていた頭のモヤモヤが、ようやく、よーうーやーくー、晴れてきました! これは、ほんとうにうれしい〜。

11月12月ごろは、いつもの3割くらいの頭の働き加減。いつもならほたるにイライラさせられるような場面でも、あまりにぼーっとして怒る気にもならないくらい、言うなれば、ちょっと性格が変わってしまうくらいの重症さでした。郵便物も保育園からの書類も、封さえ開けられることなく、ただ積み重なるばかり。人の話も、半分くらいしか理解できない。これまでの人生でもっとも頭の働かない期間でした。これが年が明けると、ようやく5-6割ぐらいまで復活。新しく来た書類や郵便物にはようやく目を通せるようになりました。ただし過去の山を崩すには至らず。ここにきてようやく、もしかしてこれが、更年期で出る人の多いという鬱の軽いもの? とも思って調べてみたりもしましたが、ん〜、どうなのでしょう、チェック表みたいなものを試してみると当てはまる部分はあまり多くなく、頭が動かずとても困りはしていたけれど、特に悲観的になったりも(身体が心配で不安になる↑ことはありましたが)していなかったので、違ったのかなとも思います。ま、自分ではなかなか判断はつきませんね。さて、それが、この5日間くらい? 先週半ばくらいから、ものすごーく、すっきりしてきて。抗がん剤でも、数日間つらい思いをした後に「抜けたー!」と思う日が来るのですけれど、まさに今回もそんな感じ。あれ、抜けた? なんかすっきりしてる? やっぱり抜けてるー!!! みたいな。

ホットフラッシュなどの一連の(ホルモン治療による)更年期症状も、はじまって数ヶ月すると、徐々に身体の方がホルモンの少ない状況に慣れてきて落ち着いてくると聞きますから、わたしの頭の場合もそういうことなのかも。あるいはまた、ほたるの卒園入学に伴い、先週は、説明会やら懇談会やら行事が重なったので、そこでほかのおかあさんたちとたくさん(でもないけれど)おしゃべりしたのが、いい刺激になったのかも。

いずれにせよ。胃炎の方はすっかりよくなり、胸の心配もなくなり、あとは、のどのつかえ感がちょっとと、頭のぼんやりがちょっと(あと1-2割)残るだけ。ほとんど、健康体です! わー、すごいなー、なんだか1年ぶりに、ようやく自分の身体と頭を取り戻したようで、あまりの絶好調具合に叫び出したい気分です。うおー。眠るのがもったいなくて、いつまでも動いていたいというような。

いつまでもこんな状態が続くといいな〜。それには、ま、食事、睡眠、運動、ストレス等と、うまくつき合っていかなくてはね。1-2か月後には、半年に1度の検査、1年に1度の検査なども、またあるみたいです。その度に、再発転移していないか、どきどき不安になると思うけど、まずはそれまで、今は今を楽しみましょう。